迷子の三毛猫びぃちゃんずっとずっと探しています
2024-03-14(Thu)
このブログにお越しいただきありがとうございますm(_ _)m
---
この記事は常にトップに掲載されます---
★迷子になった大事な家族を探しています
この猫をご存じの方はご連絡下さい
名前:びぃちゃん 10才 メス(避妊済み) (年齢は平成30年12月時点です)
体長:45cmぐらい 迷子時の体重:4.3kg
写真の赤い首輪は外れてしまい現在はしていません
行方不明場所:名古屋市緑区姥子山 鳴海グランド
行方不明日時:平成24年8月5日20:30頃
(グランドで夏祭りがあった夜)
迷子からすでに6年半が経過しております
(平成30年12月時点です)
どこかで保護されてかわいがられている場合はその
安否だけわかれば満足です
ブログ上コメント欄よりご連絡いただいてもかまいません
(ブログ上での公開はされません)

★特徴鼻の下にノの字のような黒い模様・目の下が黒いおなかは真っ白・体の右と左で模様が違う
しっぽは長い・手足も真っ白で色・模様はない今までご協力ご連絡いただきましたみなさま 本当にありがとうございます
どこかで幸せに暮らしていることを日々願っています
どうぞ宜しくお願いいたします
今まで
頂いた情報の中で三毛猫未確認の場所があります。
ご近所の皆様なにとぞ
捜索ご協力よろしくお願い申し上げます
※
未確認の場所はこちら (←クリックしてください)
※
確認済みの三毛猫さんはこちら ※
迷子の理由はこちら★ご訪問いただきありがとうございます
リンクフリーです
- 関連記事
-
コメントの投稿
コメント
何かに驚いて隠れているのでしょうか
前に室内害だったミーが脱走して10日帰って来ませんでした
何処を探しても見えなくて心肺でたまりませんでした
どうやら裏の縁の下に居て、庭木の剪定中だったので怖くて出られなかったようでした
1キロ痩せて病院で点滴に当分通ったものでした
無事に帰ってくれるのを祈ってます
ご心配いただきましてありがとうございます
行方不明になってもう7カ月なので
お外の生活にも少しは慣れたかと思い、寒い冬も越し暖かくなってきたので
私の心配も少しは減り、何処かで元気に過ごしていると思って捜索しています。
びぃちゃんは何も悪いことをしていないのに、お外でつらい思いをさせてると思うと
早くおうちに連れて帰りたいと思いあきらめず探しています。
仕事をしながらなのでなかなか思うように捜索もはかどりませんが、
皆様に見つかった報告できる日を夢見て頑張ります
ご訪問ありがとうございました、また宜しくお願いいたします
ブログ始めましたのお知らせありがとうございました。
鎌倉台のドッグカフェには、犬白ママさんがチラシを持っていってくださいましたが、私、配達のアルバイトをしていて、鎌倉台寄りのT市に行っており、外猫のお世話をしていらっしゃる方や、地域猫のお世話をしていらっしゃる方もいるので、またチラシを持って行きますね。
びぃちゃんの迷子になったいきさつはそういう事だったのですね。
何処かで飼われているんだったらいいけど、やっぱりわが子の消息が分からない事には、心配で眠れませんよね。
近くなので、わんにゃんのことで何かお手伝いできる事がありましたら、言って下さいね。
ありがとうございます。T市ではまだ捜索活動していませんが
ちょうど緑区との境目のマンションで深夜に「似た柄の猫を見た」との未確認情報もあります。
近所にお住まいの方にご協力いただけるのはとてもありがたく思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お気持ちお察しします。
私も引越しの際に、たった丸1日ですが脱走させてしまった経験があります。
探し回って路地で見つけて、抱っこしましたがパニック。
足の1本も折れてもいいくらいな気持ちで抱きしめていましたが、さすがに足を折ってしまうことはできなくて…。
結局自力で戻ったところをマタタビで釣り、捕獲に成功しました。
迷子の子の話を聞くと、わがことのように思います。
どうか、1日も早くびいちゃんが帰ってきますように。
八百万の神様に祈っています。
kakoboxさん、ありがとうございます。猫さん戻って本当に良かったですね
今までも迷子にしてしまった方からの励ましをたくさんいただいております。
早い時期に保護された方が多いですが、半年・1年たっても発見した事例もあるとのこと
探すのを止めたら会えないと思っていますので頑張ります
このコメントは管理人のみ閲覧できます
初めましてハイジ捜索中の田村です。私のブログを見て頂きありがとうございました。
びぃちゃんもハイジも絶対見つかります!
私は『諦めてしまったら見つかりません。諦めなければ必ず見つかります。』と実際に再会出来た方や、猫の保護活動をされている方に言われました。
絶対に信じて頑張りましょう。
『まだ探してるの?』と言われる事もあります。嫌な事も言われます。
でも、家族を探し続けるのは当たり前の事だから、何を言われても私は探します。
もちろん応援してくれる方もたくさんいます。
こうやって知り合える方もいます。
だから、信じて頑張りましょう!
一日も早くびぃちゃんに会えますように☆
何かに驚いて隠れているのなら・・・
猫はそんなに遠くには行かないと思うのですが
ピイちゃんもまだ帰ってはいないようですね・・・
どこかで可愛がってもらっていればよいのですが
松江の私には手伝うことができないのが情けなくって
ただただ祈る敷かないにが悔しいです
はじめまして、偶然こちらに迷い込みました。
あまり参考になるかどうか分かりませんが、過去に迷子猫を捜索した経験があります。
いなくなったのは、自宅から180キロも離れた夏休みの休暇先でした。もちろん猫にとっては生まれて初めての場所です。
捜索は週末や祭日を利用して数ヶ月続きました。結論から言いますと居なくなった場所(宿泊先)に自力で戻って来ました。
その間、やったことはまず、地元の保健所に連絡して殺処分にならないようにすること。それから、親戚で手分けをして捜索をすること以外には地元の方や警察に許可をもらって貼り紙をする、地元のお店のレジ脇に手製の名刺サイズの写真入りチラシ(A4普通紙で自作)を詰んでもらう、有線放送でドライバーさん向けに流してもらうなど可能な限り手をつくしました。地元の猫コミュニティー(?)に詳しい方に猫のご飯ポイントがあることなどを聞き込んだりもしました。その子の匂いがついている猫砂を宿泊先の周辺にまいておいたこともあります。
捕獲用のゲージを居なくなった宿泊先の庭先に設置したこともありますが別の野良猫が入っていました(笑)
大変、ご心配でしょうが捜索を経験した感想。
① 猫は非常に賢い動物ですので簡単には死にません。
怖いのは車かな。
② 飼い猫は犬と違い、迷子になったときによその人にフラフラとついて行く可能性が低い。偶然、車の荷台に乗ってしまったりすることもあまりないと思います。
③ 猫はパニックになると身を隠す傾向にある。(あくまでも傾向です違う子もいるかもしれませんが)
④ つまり、非常に見つけにくい動物ですし、犬と違うのは一匹で歩いていても通報されない。(猫が歩いているのは珍しくないから)
⑤ で、一番効果があったのは 「大声でその子の名前を呼びながら練り歩く」 これにつきます。
どこかで必ず聞いていると思います。そして、居なくなった地点からそんなに遠くには居ないハズです。とくに避妊済みのメスや去勢済みのオスの場合。ですので、自宅からグラウンドまでどのくらい離れて居るのか分かりませんが、まずは行方不明になった地点の周辺を、「声を出して」 ← これがポイントです。暇さえあれば 「~~~ちゃーん」 と叫んだりブツブツ言いながら練り歩き、できれば自宅まで呼び寄せるのがいいかと思います。
飼い主さんの声は猫にとって、簡単に忘れるものではないですし飼い主でなくても自分の名前を呼んでもらうと 「!!!」となります。 どこか遠くで聞いているかもしれませんし、ちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが、是非、お勧めします。もう既にやっていたらゴメンナサイ。
基本的には、「出てくるのを待つ」 しかないと思います。
ですが、手をこまねいているわけにも行かないので、おびき出すつもりで、飼い主の存在を知らせてあげてください。猫はパニクったり突然、知らない環境に入ると自分が誰だか分からなくなっている可能性ありますので。
長々と脈略もなく書いてしまいましたが、どうか希望をなくさず、気長に捜索活動を続けてください。
かしこ
ちなみに、その子は完全室内飼いでした。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
訪問ありがとうございます
ナンシーちゃんのことねこてっくすさんや迷子サイト等で存じておりましたよ。
私はtwitterをしてないのですが
twitterつながりで9ヶ月ぶりに猫ちゃんがみつかった方もあるのですね。
私もtwitterも始めないといけないですね。
こちらこそよろしくお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
昨年初めて折り込みのびぃちゃんまいごチラシをみました。
昨年秋から通っている動物病院でも見ましたが、チラシが外されたので、びぃちゃん帰ったのかなと思っていました。
うちも16歳の女の子と、昨年夏に野良の子猫を引き取って、半野良のママ猫と合計4匹います。
ブログを呼んでいたらも飼い主さんの強い思いがひしひしと伝わり、うるうる涙が出てしまいました。
もしももしも、どこかで飼われているのなら…
早く早く見つかります様にお祈りしていますね。
コメントいただきありがとうございます
もうすぐ迷子になって1年になりますが
まだ捜索は続けておりますのでどうぞよろしくお願いいたします
初めまして、チラシを見てこのブログに来ました
びぃちゃん、早く見つかるといいですね・・・
びぃちゃんが行方不明になった所がわたしの家に少し近い所だったので、ビックリしました汗
わたしも一生懸命探そうと思いますが、小学生&猫アレルギーなので・・・
あまりお役に立てないと思いますが、必死で探します!!
早く帰ってくるといいですね。
びぃちゃんを心配していただきありがとうございます。
この近所にはけっこう三毛猫さんがいてまちがわれることも多いのです
良かったらブログの確認済み三毛猫さんを見ていただくと
近所の三毛ちゃん写真がのってます。
びぃちゃんのとくちょうの鼻の下が黒い三毛ちゃんは近所にはいないので
もし三毛猫を見かけられましたら鼻の下が黒いかどうか
確認していただけるとありがたいです
どうぞよろしくお願いします。
びぃちゃんママさん
はじめまして!
ご訪問&書き込みありがとうございました。
ママさんも、ピーちゃんの事を必死で探しておられるのですね。
お気持ち、痛いほど、突き刺さるほどに、良くわかります。
名古屋は山林が多く、目撃情報の出た付近で、野宿して待ち伏せ
た事もありましたが、私は、探し切れませんでした。
捜索道中を思い出すだけで、今にも心臓が止まりそうになります。
O緑地公園内に野良ちゃんが居着いていた事は昔から有名で
ウチにも以前、多く情報が寄せられ、騒ぎになった事がありました。
(当時の記事↓)
http://blogs.yahoo.co.jp/brfbc796/5339575.html
http://blogs.yahoo.co.jp/brfbc796/5503944.html
http://blogs.yahoo.co.jp/brfbc796/5523956.html
http://blogs.yahoo.co.jp/brfbc796/8570022.html
全てのワンちゃんを確認できた訳ではないので100%ではあり
ませんが、画像で確認した限り(一匹だけ)では、ぺポちゃんでは
ありませんでした。
その後、ペポがこの公園の仲間入りしたかも知れませんし、隠れていて
見つからなかっただけかも知れません。なんとも言い切れませんので
もし、なにか、情報ありましたら、また、ご一報のほど、宜しくお願い
致します。
『ぴいちゃん』も、『ぺポちゃん』も、無事であります様に!
再会の夢が、どうか、叶います様に、、、。『祈』
初めまして。
昨日びぃちゃんのチラシが我が家に入り、及ばずながら心配しています><
もしやと思いネットで検索したらここを見つけたのでお邪魔させて頂きました。
私事ですが、最近ネット等でペットに対する倫理が著しく低下している書き込みを目の当たりにしていたので
これだけ長期間にわたっても諦めずに探されている主様のお気持ちに、涙が出る思いでチラシを読みました。
愛猫を探しているだけなのに、今の世の中は「お騒がせして・・」等と書かなくてはならないのか・・と
胸が詰まる思いです。
明日、びぃちゃんのチラシを回覧版と一緒に回そうと思いますのでご了承願いますね^^
回覧板が帰ってきたら、チラシを知り合いに見せて回ろうと思っています(緑区在住なのでw)
びぃちゃんが元気で1日も早く主様の元に戻られることを、心の底から祈っています。
たまさんご心配いただきありがとうございます
2ヶ月の時に捨てられた子猫を拾ってから一人娘(猫)として育ててきました
自分から出て行ったわけでもなく、しかもマンションで自分では帰ってこれないと思うので
どうしても探しだしてあげたいのです
回覧板の件ありがとうございます<m(__)m>
町内会長さんですか?とてもありがたいお申し出で是非お願いしたいのですが
あちこちでポスター貼りお願いしても個人の物を貼るのは・・等々、ことわられることが多く
班長さんなり、責任者の方であれば回覧版と一緒に是非お願いいたします
迷子猫さんが遠い場所で見つかる例もありますし何年後かの再会例もありますので
諦めず探し続けています
現在、範囲を広げて情報を求めております
お知り合いの方にもぜひよろしくお願いします
探していることを広く知っていただきたいので
どうぞよろしくお願いいたします
はじめまして!いつも行く動物病院で張り紙をみました!とってもしんぱいですよね 見かけたら連絡いたします!!1日でも、数時間でも早くみつかるといいですね☆☆
初めまして。
ポトスで拝見しました。
早くママさんの所に戻って来ますよう、
お祈りしています。
facebookから情報来ました。
名古屋市緑区桃山に住んでおります。
うちも去年の8月2日から迷子になった白猫探しております。
御察しいたします。
今は週末探しておりますので、似た子を注意して見ますね。
ありがとうございますm(_ _)m
私も白猫さん注意して見てみます
よろしければお写真ありましたら
ブログTOP記事のメールアドレスにお送り下さいませ
はじめまして。
フリーペーパーや 新聞折り込みチラシで
迷子の びぃちゃんを見て
ずっと 気にしています。
(チラシは ずっと保管しています)
私も 緑区在住で
三毛猫さんと暮らしていたので
他人事とは思えなくて…
(わが家のネコは 1年前に病気で
お空に旅立ちましたが)
ネコと一緒に 『早く 見つかると いぃね』
と お写真を拝見していました。
びぃちゃんの 無事と
いつか 必ず 再会できる事を
お祈りしています。
ともさん、びぃちゃんの事を心配して頂いて
本当に本当にありがとうございます
ともさんの三毛猫さん
虹の向こうで楽しく暮らしていることでしょう
迷子のびぃちゃんに
いつかまた再会できる事
私も希望をもって頑張ります
初めまして。桶狭間に住んでいるものです。
偶然このブログを見つけ、びぃちゃんへのママさんの愛に感動しました。
今更ですが、まだ探してらっしゃると思いますので近辺で三毛猫をみたら報告しますね。
時間が経っているので見つからないとなると、どなたか優しい方に飼われているのかなぁとも思いますが…。
最近投稿が無くて心配しております。