fc2ブログ
2015/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
近所の猫事情
私の住んでいる近所には6ヶ所のお食事処があります


IKさんのお食事処付近で

以前に一度だけ出会っているロン毛風猫さん

「えっ?また捨て猫?」っと心配してましたが

また再会出来て写真撮れました

迷子札っぽい物が首に見えます

P1040655_convert_20150924125731.jpg
P1040653_convert_20150924125653.jpg

この猫さんはちゃんと飼い猫さんなのでしょうね?

まさか迷子さんではないよね?

迷子のびぃちゃんを探している私は

どうしても「迷子」という言葉がよぎります



下の写真の白ちゃんは

ずいぶん昔からIKさんの餌場に来て毎日ご飯を食べて行くそうです

IKさんは「捨てられたんじゃないか」と言っていたけれど

ある日首輪が代わっていて

迷子札もついているみたいで・・・やっぱり飼い猫さん?

P1040541_convert_20150516182006.jpg





1年ほど前にしばらく見かけていたこのロン毛さん

P1030334_convert_20140630175128.jpg
P1030337_convert_20140630175055.jpg
このロン毛猫さんも

飼い猫かと思っていたけれど

途中で首輪が外れ毛玉も出来てたそうで

迷子だったの?

保護しようとしたけれど

いつのまにかいなくなってしまい・・・

ちゃんとお家に帰れていれば良いのだけれど・・・

(写真を撮るときにフラッシュたくと
 猫の目に良くないらしいのですが
 闇夜にであった猫さんは判別の為にどうしてもフラッシュが
 必要なのです。2,3枚だけなので許してね)
 


8月にはIKさんの餌場に子猫が捨てられ?

先週にはSさんの餌場に子猫が突然現れたようで

Oさんのところで保護されてます

みんな捨て猫?

それとも見逃している未手術のメス猫がいて

ひっそりと出産しているのでしょうか?



どちらの場所も置き餌がしてあります

置き餌のある場所には

猫が集まってくるし捨てられやすい

置いてある餌にナメクジや蟻がたかるし

カラスがとっ散らかすし

空になったトレイが風で飛ばされてる・・・

Kさんのお食事処付近には

カリカリの空き袋とかカニかまの包装とかのゴミが散乱してますし(-_-;)


すぐ近くの餌場には毎日行ってかたづけてますが

今日は誰があげたのか猫缶の空が・・・・・

またKさんのお食事処にもお片付けにいきますかね


「置き餌はダメッ!!」って思うのですが

迷子の猫さんや捨てられた猫さんにとっては

その置き餌があることで生き延びられる・・とも思うと

気持ちは複雑・・・



春にIKさんの置き餌場でガリガリの猫発見して保護
P1040446_convert_20150328125011.jpg
     ↓
犬白ママさんのところでお世話になり
こんなに可愛くなって
譲渡会に参加して現在トライアル中
良かったねサニー
20150611_213621[1]


TNRにかかわったもようちゃん
餌やりさんが毎日ご飯をあげなくなり
ガリンチョの所を発見
035_convert_20130623131907.jpg
      ↓
別の場所へ移動して今は毎日ちゃんと食べれてます
P1030208_convert_20140526134022.jpg





迷子のびぃちゃんも

もしもお外で暮らしているなら

マナーの良いエサやりさんから

ちゃんと体に良いフードを毎日きちんと貰えてますように

何年経っても行方知れずのびぃちゃんへの思いはかわりません









スポンサーサイト



猫活動のこと
びぃちゃんが行方知れずになって3年

また、びぃちゃん探しに

広告や折り込みしようかと思っていたけれど

そのお金を保護猫さんに使ってもらうことにした



猫活動をしている方々

寄付金を集めている方もあれば

まったくの自腹で猫さんにかかる費用を出している方もある

自腹ではお金がいくらあっても足りない

お金も時間も使って猫さんの為に活動している方々

私にはとても真似できないな・・と思う




今も近所の猫さん達の避妊去勢のための捕獲や

病院搬送は手伝うことはできる



けれど

昨年の秋に

次から次へと子猫が産まれていたおばあちゃん宅付近の猫さん達

15頭のTNRに係わったとき

費用の面での交渉や回収で気をつかい

仲間うちでも猫さんに対する考え方は微妙に違い



自分が預かりもお世話も里親捜しも

すべてが出来ないと

保護するのは難しいと悟り

(保護しても丸投げになってしまう)



私自身 自分の生活や年齢を考えると

出来ることは限られてくる

もともと貧乏な我が家

親が倒産してから

ずっと自分や親の生活のために働いているし

私には子供がないので

もうすぐ来る老後の事も、ある程度考えておかねば・・・。




びぃちゃんが迷子になってから

周囲の猫の多さに驚き

地域猫と言う言葉を知りTNRにかかわった

これも Iさんや犬白ママさんと出会わなければ

自分一人じゃ出来なかったこと

3年が経ち

ある程度、周囲の猫さんのTNRは終わっている

でもある日突然現れる未手術の子もいて

近所に60匹は居るであろう猫さん

これ以上増やすわけにはいかないから

新顔猫さんの手術も必須

今のわたしに出来ることは

ねこねこパトロール&近所のTNR

猫活動の為に少しでも寄付をすることぐらい・・・




近所で保護した姫ちゃんとなな子
P1040647_convert_20150919132940.jpg

大したことは出来ないけれど

自分に出来ることをして

1匹でも幸せになる猫さんが増えますように

そして迷子のびぃちゃんが幸せに暮らしていますように・・・・・




P1010260 (3)
最後に
決してびぃちゃん探しを止めたわけではありません
鼻の下の黒い三毛猫を見かけたら
この顔にピンときたら
どうぞご協力ご連絡よろしくお願い致します



































迷子猫のこと
三毛猫びぃちゃんが行方知れずになって3年と1ヶ月


迷子になって1年目

近所には知り合いもなく地域の事も分からず

引っ越したばかりで地理もわからず

仕事をしながら時間もお金もつかい

一人で必死になって探しまわり

近所の猫の多さに驚愕し



迷子になって2年目

捜索しながら近所の方との猫繋がりもでき

捜索範囲を広げ

三毛猫情報をいただいた場所へ出向き


ブログやツイッターも始め

三毛猫・迷子・保護で検索しヒットした

いろんな方に問い合わせして

たくさんの方にご協力頂きながら捜索を続け



迷子になって3年目

どこかで保護されてのんびりと暮らしていて欲しいと願いながら

近所の捜索を細々と続け


びぃちゃんが迷子になったその場所に

突然現れた

びぃちゃんにそっくりな毛色の小さな三毛猫

これは猫の神様の思し召し

何の躊躇も無く家に連れて帰り

「なな子」と名付けた


現在

姫ちゃんとなな子に癒やされながら

積極的な捜索は出来ていないけれど

これで見つかったら奇跡だなぁ・・・と思い

でも 

びぃちゃんはまだまだ6才

願っていれば

どこかでびぃちゃんの幸せな姿に出会える

そう思いながら捜索はやめられない


最後に

7年ぶりに見つかった迷子猫ちゃん

全国の迷子さんの希望の星です

本当に本当に良かったね











プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR