fc2ブログ
2014/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
おませな なな子  不思議なご縁
12月18日 雪で一面 銀世界
P1040183_convert_20141220133634.jpg


その3日ほど前からからなな子のおチッコが頻回になり

やけに野太い声で鳴きまくるし

コレはコレはもしかしてもう発情してる???


案の定 特有の発情のポーズ

とってもうるさい超特大音量の鳴き声

しかも舐めすぎてしっぽの付け根に「はげ」ができてる
P1040182_convert_20141220133556.jpg


迷子のびぃちゃんは1才頃の発情だった

なな子は発情する前に7ヶ月ぐらいで避妊手術をしようと思ってた


早い子では数ヶ月で発情すると知ってはいたのですが

こんなあどけない子猫がもう発情とは

先日獣医さんに連れて行って12月24日イヴに手術予約


おませな早熟なな子
P1040191_convert_20141220133708.jpg



あのとき誰もなな子を保護せずに

もし外猫として生きていたら

(近所には

 よそから流れてきたまだ未去勢の♂猫さんもいるので)

早速身ごもり、寒い2月に出産して

親子共々命の危険にさらされてたかも・・・と思うと

ホントに家に入れて良かった



びぃちゃんによく似た三毛猫なな子は

びぃちゃんを見失った 迷子になった

まさにそのピンポイントの場所に突然現れ保護

迷うことなく家に入れたなな子

猫の神様がなな子との縁を結んでくれたと思ってます



11月15日に突然現れて保護したなな子との縁は

(10ヶ月迷子で無事見つかった)紅ちゃんママのけいとさんが

11月11日に あの有名な猫返し神社で

びぃちゃんのことをお願いして下さったおかげだと思ってます

けいとさん本当にありがとうございます


けいとしゃん あたしがココにいるのもけいとしゃんのおかげ
伏して御礼申し上げましゅる~
P1040169_convert_20141216162013.jpg





多くの方がブログでびぃちゃんの事を紹介して下さり

いつまでも気にかけて下さるご近所の方もいて

みなさま本当に感謝しています

ありがとうございます


びぃちゃんを保護してすぐの写真 2ヶ月
子猫びぃちゃん


びぃちゃんの写真はホントに少ない
P1010244_convert_20130516082201.jpg
こうしてどこかのお家のお布団の中でぬくぬくして

幸せに過ごしている事を心底願っています












スポンサーサイト



シンクロ姉妹 ~姫ちゃんとなな子~
なな子が家にきてはや1ヶ月

姫ちゃんもなな子を子供のように可愛がってる(と、思う)

P1040165_convert_20141216162050.jpg

ぎゅっとハグして
P1040116_convert_20141216161501.jpg

グルーミングしあって うっとり❤❤
P1040112_convert_20141216162606.jpg


シンクロしている姿も微笑ましい❤❤❤
P1040142_convert_20141216161850.jpg

P1040103_convert_20141216161404.jpg


でもね でもね

のんびりしているのはほんの一時

なな子が退屈すると

野太い声で「なーなー」鳴いて

あっという間に ドタバタドタバタッ

パンチ合戦も 蹴り蹴りしあっこも 追っかけっこも

ぜーんぶなな子が仕掛けてる

でも、姫ちゃん大人なの

やんちゃな遊びも上手に相手してるし
(ちょっと迷惑?)

なな子のおチリも綺麗に舐めてあげてる
(ちゃんと始末しないとね)


なな子と追いかけっこ最中に
P1040117_convert_20141216161722.jpg
初めて姫ちゃんの興奮した膨らんだしっぽ見ました


姫ちゃんストレスないよね???

これからもやんちゃ娘のなな子の相手をよろしくね







ここにびぃちゃんがいれば仲良し3姉妹になるのになぁ・・・・・












ご近所の猫さん達
とっても寒くなってお外の猫さん達が気がかりです

最近のご近所の猫さん達

姫ちゃんと同じサバ白の「ヒメリン」
P1040164_convert_20141216085925.jpg
お食事時は足下にスリスリ抱っこも出来ちゃう子です



kサンの食事処からEサンの所へ移住した親子

チビチャトと呼ばれてた子→今じゃ立派なデカチャト!
P1040067_convert_20141216085535.jpg


お母さん猫の「はな」ちゃん(Eサンが名付けました)
P1040081_convert_20141216085626.jpg



そして最近お食事時間に顔を見せないので

お世話係のkサンが心配しているミーちゃん
P1040156_convert_20141216085858.jpg
P1040150_convert_20141216085750.jpg
P1040154_convert_20141216085821.jpg

風邪引きさんのようでくしゃみ連発
お鼻も詰まってるようで食べられないのか痩せてきてます
チュールを差し出しましたが舐めてくれません・・・・
様子を見ていると、お水を飲んで
ブルーシート小屋に用意されている寝床に入っていきました
何とか食べてくれると良いのですが・・・・



お外の猫さんにはとても厳しい季節です

迷子のびぃちゃんもどこか暖かい場所で守られていることを祈ります









ロン毛の猫さん
1ヶ月ぶり?にご近所のEさんのお食事処へ

にゃんと!

初めて見る 顔が黒白のロン毛、鈴着き首輪をした猫さんがいたっ



ロン毛つながり

今年6月から近所で見かけているロン毛茶色グレー?の猫さん

2ヶ月ほど前から首輪がなくなっている

P1030337_convert_20140630175055.jpg
この写真は6月頃の物

確かに迷子札と鈴が着いているように見える

月に2、3回見かけていて

てっきり飼い猫さんが夜のお散歩かと思ってましたが

先日、とても寒~くて風の強い日も

置いてあるカリカリを食べていた

迷子さんなの?捨てられた?

2年ほど前までさかのぼり迷子サイトを見ても掲載はされてない




昨日Eさんの所で見たお顔が黒白ロン毛さんは

まだ綺麗でゴージャスな感じだった

どうかこの黒白ロン毛さんは飼い猫でありますように・・




昨日はEさん食事処の駐車場に2匹のタヌキさんも現れました(^_^;)






余談
 
里親募集サイトにお顔が「なな子」によく似た三毛仔猫さん

緑区と隣接した東海市の公園で保護されてました

なな子と同じ4ヶ月
timgc226620-3[1]

まさか誰かが

あちこちで姉妹三毛猫を捨てたんじゃないよねっ(-_-;)









おてんば なな子
びぃちゃんが迷子になったその場所で

突然現れて鳴いていた びぃちゃんに似た毛並みの三毛仔猫

迷うことなく家に保護してはや17日

旦那さんに「なな子」と名付けられ


なな子は初日から全く物怖じせず

姫ちゃんの方が逃げて(^_^;)

とってもお転婆でよく食べる

うんちもおチッコもいっぱい

体の大きさは約5kgVS約2kgなのに

三毛猫気質??か、度胸はすごい

姫ちゃんにちょっかいを出して

ドタバタドタバタ追いかけ回し飛びかかる
P1040101_convert_20141203104028.jpg


延々とバトルを繰り広げとっくみあい

P1040099_convert_20141201092705.jpg

でも姫ちゃんが本気を出せばこのとおり

なな子いい加減にしときなさいよ

P1040098_convert_20141203104004.jpg

なな子とのバトルで少しは姫ちゃんも痩せるかな?

バトルが終われば仲良しさん

P1040106_convert_20141203104057.jpg


ついに姫ちゃんのお気に入りの居場所を横取りしたなな子

P1040086_convert_20141203103911.jpg

旦那さん曰く「えらいやつを拾っちゃったな~ (^^ゞ 」


それにしても迷子のびぃちゃんはこんなにお転婆じゃなかった

超びびりで毎日ちゃんとうんちとおしっこが出るか心配してたけど

なな子に限ってその心配はまったくない

よく食べよく飲んでよく出す(^_^;)

大食らいでお転婆な なな子

さてさて どんなレディに育つのでしょうか









サビ仔猫さん里親募集中!!
11月22日 I さんと一緒に猫仕事

里親捜しのポスターをコミュセンにお願いした帰り

先日からTNRにかかわっているおばあちゃん宅付近

聞き込みで小ぶりのブチ猫がいると聞いていたので

確認の為の捜索をしていたら・・やっと見つけました!!

P1040005_convert_20141201092938.jpg

おなかのたるんだ黒白母さん猫やはり産んでました


白黒母さんを見た場所近くに

学校の駐車場があり

1ヶ月ほど前に若い女の先生に仔猫のことでお願いしていたので

(不法侵入にならないように)学校に声かけしたら簡単に許可を頂き

夜の21:30過ぎ学校駐車場で親子猫保護
P1040058_convert_20141201093124.jpg

初見の三毛猫も出てきて
  (後の聞き込みで白黒母さんが春に産んだ子らしい)
この子も手術しなきゃ(^_^;)

飼い猫だといけないので確認のため翌日昼に聞き込みし

11月23日夜、I さんと一緒に捕獲作業

P1040050_convert_20141201092842.jpg

11月26日Oさんが搬送して下さり

黒白母さんと三毛猫さん27日に手術、28日にリリース


この子達のエサやりさんが誰かが不明でしたが

聞き込みしている際に

「いつも庭にくる」とおっしゃっていた方が

エサやりするよと言って下さり

Oさんがリリース時にお願いして下さいました

どうぞ宜しくお願い致します



このエリアあと残るはこの2匹のオス猫さん

P1040077_convert_20141201093036.jpg

P1030801.jpg



四人の猫仲間でTNRにかかわっているこの現場

1ヶ月ぐらい前に仔猫を数匹見たと

Oさんが情報を聞いたらしく

その話をメールでいただいたときに


私が思ったこと


この現場やっとTNRの目処がつき始めたのに

産まれた仔猫が事故にあったり

仔猫さんが育ちメス猫さんが妊娠して

また猫さんが増えてしまうとといけないと思い


そしてOさん自身も仲間も

「仔猫を保護したい」のだと私が思い込んでいて

預かりができないのでせめて保護に協力するために

近所の住民さんに声かけしたり

小学校の先生にお願いしたり

この1ヶ月仔猫を探すのに相当時間をさいていた


私には猫の預かりができないので

とにかく可哀想な仔猫が増えないように

地域でノラ猫が増えてしまわないようにと

避妊・去勢・リリースしかできないし

猫の確認や聞き込み、TNRの為の捕獲作業

自分が出来ることをしているのみ


仲間内でも色々考えが違うし

しかも費用の面でも自治会は10匹までしか出せないと言うので

13匹手術済み+残り2頭 不足分は自腹を切るつもり

(10匹でも出してくれるのは間に入ってくれている
 自治会のAさんのおかげだと思ってます
 ありがとうございますm(_ _)m)


なんだかこんないやな気持ちをするために

黒白母さんが産んだ仔猫を

この1ヶ月必死にさがしていたんじゃないのに・・・な


自分で預かりも家族にすることも出来ないのに

猫活動しようとすることが現実には難しい

TNRのRはリリース

TNRにかかわったリリース後の猫さんが

ちゃんと元気にいるかどうかも気になる

なんだかすっきりしない気持ちのこの頃です




私が猫活動をしているのは

びぃちゃん探しのためエサやりさんとコンタクトをとりたいから

すべてはびぃちゃん探しに繋がっている

原点に返ってがんばろう



黒白母さんが産んだサビ仔猫さん(3ヶ月ぐらい?)

里親募集中です

P1040058_convert_20141201093124.jpg

現在Oさんが預かりして下さってます
三毛猫のなな子を家族に迎えてしまい
私にはうちの子にすることが出来ません

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m















プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR