fc2ブログ
2014/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
不安な気持ち


迷子のびぃちゃんこんなに探しても見つからない

あちこちで目撃された三毛猫さん

チラシをポスティングしてもその後の情報はない



迷子になったときに

建築中だった戸建ての家が南側に50戸ほどあるので

ひょっとして建築中に閉じ込められた?か



迷子になったエリアの「眼光鋭いボス猫チャッピー」が

P1020024_convert_20140111163038.jpg

テリトリーの何ヶ所にも食べるものは十分にあるのに食べられず

P1020813_convert_20140109154816.jpg

争いに負けたのか、ガリゲソに衰弱して保護された

弱ったチャッピーは保護されてから

点滴をしてもらい、ご飯もよく食べて元気になってきた




今までは、この近所にいるなら食べるものはいっぱいあるし

お食事処(えさ場)で新顔ねこさんもたまーに見かけるし

びぃちゃんも生きている可能性は十分あると思ってたのですが・・・

ボス猫チャッピーの弱った姿を見て

食べ物があっても「生きていけないかも・・」と心底、思い始めた




旦那さんはこんなに探しても見つからないなら

「保護されてるか、死んでるかしかない」と断言する


ずっとどこかで保護されていて欲しいと願って探してきた

見つかるまで探すしかないと思って探し続けてきた


どこかの餌やりさんが「ご飯食べに来て居るよ」って

電話を下さるのをずっと待っていた


もしも厳しいお外にいるなら早く連れて帰りたい

頑張って待っててと願いながらいろいろな手段で捜索してきたけれど



アニマルコミュニケーターさんのセッションで

 「・・・・生きていけないかも」



その不安が的中した



 

 



                 つづく
スポンサーサイト



哀しみ

何から書けば良いのか・・・



思い出すと涙





昨夜は・・・

びぃちゃんの写真の横に大きな花束を飾り

わたしは姫ちゃんのそばに横たわって




そして・・・

ひとり泣きつづけた




今日は仕事にならない




ごめんなさい

もう1日時間をください



週刊情報誌 ポトス天白版の掲載

アンさんコメントありがとうございました


今日から配布されているポトス天白版を見て

早速ブログにお越しいただきました

配布されているポトス

P1020979_convert_20140129190802.jpg


天白区と緑区、昭和区の一部地域、日進市にも

98,370部 配布されます

まさか今日ポトスを見てブログコメントいただけるとは

思っていませんでしたので

とっても嬉しいです



明日はアニマルコミュニケーターさんに

自宅に来ていただいてセッションを受けます

びぃちゃんが今どうしているか

お話を聞くのが楽しみです(なぜだか不安はないです)



楽しくお外の暮らしを満喫していると嬉しいな

お外に満足したらまたお母さんと一緒にのんびり暮らそうね








新しい三毛猫目撃場所 天白区島田ヶ丘



ホームセンターに貼っていただいているポスターを見て

天白区島田ヶ丘での三毛猫目撃情報をいただきました

何度か三毛猫を見かけられているようです

「振り向いた顔がびぃちゃんに似ているような」と


金曜日の夜、わざわざ目撃場所に案内していただき

30分ぐらい一緒に捜索していただきました

Y様本当にありがとうございますm(__)m


その場所は猫が多く

猫よけしてあるお宅がたくさん

近所の方から猫事情を聞き

猫が来ると言う時間帯に行くと

なーんと狭い範囲あちこちで11匹も目撃しました

残念ながら三毛さんは居ませんでした



目撃された方の子供さんも三毛猫を目撃されており

痩せた三毛猫さんがいるのは間違いないようです

またチラシポスティングもしようと思います



地域のフリーペーパーのポトス天白版にも

迷子猫掲載をお願いしたところです

1月30日号に掲載されます

天白区と緑区の北部にも配布されるようです

こちらは約10万部で若い方が読むと思います

北部はこれで10kmまで範囲が広がります

天白区はだいたい地理もわかるし毎日通勤してるので

地名を言われてもちんぷんかんぷん??ということはなく

全く知らない場所に捜索にいくより気分的にも楽ですね



どうかこれでびぃちゃんにつながりますように








~番街編~  ゴッドマザーくろりん
びぃちゃん探しでつながった猫仲間

そのお一人であるOさんから前々から聞いていた

赤茶けた黒猫のクロリン♀

近所のネコネコパトロールでも

あまりその姿を見かけたことなかったのですが・・



何度も子猫を産んでいて用心深く

今度もまたお腹が膨らんでいるらしい
  
  1/25追記 妊娠はしておらず脂肪だったそう 

「捕まらないよ~」と聞いてましたが



みんなの願いが通じたのか

昨夕めでたく確保され避妊手術へ

P1020906_convert_20140123162223.jpg
  ☆大暴れしたらしくお鼻にちょいと怪我しちゃった様子
   両耳にも皮膚トラブル(真菌?疥癬??)



このあたり黒猫さん一族のおおもとはクロリンかぁ??

犬白ママさんの聞き込みでまだまだ黒子猫がいる模様

はあぁ・・・黒さんはホント見分けがつかないので

どの子がどの子やら・・・




この10日間は仲間とTNR強化週間

びぃちゃん探しは今後の展開準備中

これ以上道路で轢かれている子猫さんを見たくないので

もう少しお手伝い頑張りましょう









黒猫さんとキジトラさん  ~番外編~
先週末は猫さんの出産シーズン前に

犬白ままさんとIさんと近所のTNR活動


キジトラさんと黒猫さんが結構いて

置き餌のある場所で

ほぼ猫さんの把握はしていたつもりだったけれど

それ以上にキジさん黒さんがいる

Hおばあちゃん宅に来る子もキジトラさんが多かった

黒さんキジさんは個体判別が難しい




土曜の夜

まずこのしっぽが短めの小柄な黒子猫さん
(見かけはじめたのは1,2ヶ月前から。まだ生後半年未満?)
P1020887_convert_20140120095642.jpg

そのあとで鍵しっぽの黒猫さん(胸に白い月がありました)
  注:上の写真と違う黒猫さんです
P1020885_convert_20140120095724.jpg
P1020889_convert_20140120100105.jpg
この黒猫さんはオスと聞いていたが女の子だった~~

ひょっとしてこの2匹は親子???

(判別に必要な肝心なしっぽが写ってないっ)



そして近所の方が黒子猫を見かけて保護しようとしたら

耳カットのないキジトラさんを保護したとの連絡が・・・

その猫さんもメス猫さん



もう1匹はこの生後7ヶ月ほどの可愛い子
P1020881_convert_20140120102918.jpg


みーんな女の子でした

予定外の子もいましたがまだこんなに女の子がいた


可哀想なことに土曜の朝には黒猫さんが道路の脇で亡くなっていて・・

まだまだこのエリアには隠れ黒さんキジさんがいるかも・・・


でも土日4匹の女の子の避妊が出来てホッ



このエリア

なーんだかホントにホントにエンドレスな状況












成海神社付近の情報


昨年11月頃から何度か通っている成海神社

その横にある消防署、アパート付近で

三毛猫の目撃情報あり

宅配便のかたが三毛猫を見かけているらしい

顔は見てないので鼻の下が黒いかは不明

成海神社付近は猫がいると聞いていましたが

まだ猫さん1匹も会っていません



寒い時期は、太陽が昇り暖かくなり始める

平日9時10時ぐらいの目撃情報をよくいただきます



平日は仕事してるので

たまに調整して半日お休みを取り探しに行きますが

あちこちの三毛猫の目撃場所へ通うことはできません

なので目撃された場所周囲には

チラシポスティングしてますが決定的な情報はなく

びぃちゃんなのか、違う三毛猫さんなのか

判別出来ないまま時は過ぎていきます



とりあえずその場にいる猫さん達に

餌をあげている人を見つけた方が早いかなと思います

また文木から成海神社の捜索にも行かなくては!!

地道に通っていればいつかは出会えるかな

成海神社は行くたびにお稲荷さまにお願いしてます




10km離れた先で見つかった迷子のオス猫さんも知りました

迷子1、2ヶ月ぐらいで

迷子ねこ掲示板を見た方からの情報で保護されたそうです



半径2km範囲の三毛猫目撃情報場所に執着しないで

やはりもっと遠くに目を向けた方が良いのかもしれません

半径2km弱のチラシポスティング約3万部に続き

半径3.5km範囲の新聞折り込み約6万部は昨年秋にしていますが

そこから広げていかなきゃ・・・

緑区ホームサービスには5回掲載しましたが

緑区(結構広いよ~)ばかりでなく

他のエリアのフリーペーパーや情報紙の掲載や

遠方のスーパーなどにポスター貼りをお願いしたいと思います



有松南Sマンション付近の捜索
週末の休み中は有松南の捜索へ

Sマンション付近にポスティング300部ほど


ご近所には猫よけしてあるお宅も多く

早速、日向ぼっこしているロン毛の白黒?猫さん

近所のお宅にピンポン訪問してお話を伺いましたが

黒白、黒猫はいるけれど三毛猫は見てないとのことでした



日曜の夜、目撃時間の21時にIさんに同行してもらい

車ででかけたところ

ヘッドライトの明かりに白黒猫さんが

しっぽは真っ黒

たぶん夏に公園で確認したこの猫さんかな?

P1020464_convert_20130808073456.jpg


翌日もポスティングの残りに行くと

またロン毛の猫さんがいました

P1020839_convert_20140113143742.jpg

すぐ近所で人がたくさん集まって話しをしてます

逃げないうちにと慌ててシャッター  

ブレブレの写真ですが確認作業は十分出来ます

おしりの方が茶色っぽい(お腹と脚は白いです)

まさかこの猫さんの見間違いではないよね~



どなたかこのエリア有松南で

猫のお世話をされている方がいらっしゃいましたら

ご連絡どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m





三毛猫目撃場所にチラシをポスティングしても

餌やりさんから連絡がないと言うことは

そのエリアにいる三毛猫は「びぃちゃんでないのかな」と思います

寒い寒い日が続いていますので

お外に居る猫さん達にはとても厳しい毎日です

せめてしっかり栄養がとれるように温かい物が食べれるようにと

お世話している外猫さんには温めたフードと

飲み物を持って行っています



びぃちゃんもどこかで温かい食べ物をお腹いっぱいもらえていますように






有松南の再捜索
約2年前まで住んでいた有松南
こねこびぃちゃん2
生後2ヶ月のびぃちゃんを約5年前に保護して

ずっと住んでいたエリア


住んでいたマンションからほど近い場所に

大きなSマンションがある

約1年前

そのSマンション付近での三毛猫目撃情報いただき

探しに行くが見当たらず


昨年の夏にも同じSマンション敷地内で

別の方が2回三毛猫を目撃されており

近所の住宅にチラシをポスティングし

何度か通ったが見つからず


そうこうするうちに違うエリアで目撃情報いただき

有松南の捜索が気になりながらも宙ぶらりんになっていた

☆Sマンションから200mほどの場所の三丁山にも三毛猫さんがいる
P1010471_convert_20130724072729.jpg
DSC_0146.jpg
この三毛さんは手足に模様があり色が入っている


Sマンションで2回三毛猫目撃された方の情報から

Sマンションに現れた三毛猫さんは手足は真っ白と確認できている



木曜日にSマンションにコメント付きチラシポスティング

世帯数が多く半分ほどしか入れられなかったけれど

早速金曜日に非通知電話があり

Sマンション駐車場にチラシに似た猫がいると連絡いただいた

何度か目撃されているらしい



どうやらマンション内敷地を行動範囲とする三毛猫さんがいるらしい

隠れやすい場所のある住宅ばかり気にしていたが

もう一度徹底したマンション付近の捜索に行かねば

この三毛さん1年以上前から場所を移動してないので

どこかにお食事処があるのだと思う


このSマンション付近で三毛猫をご存じの方

びぃちゃんなのか、びぃちゃんでない三毛猫さんなのか確認したいので

どうぞご連絡ヨロシクお願い致しますm(_ _)m


もしスマホ等で写真が撮れましたら

体の一部だけでも遠目でもかまいませんので

三毛猫の確認のため写真を撮っていただけませんでしょうか

どうぞどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m






 猫仕事初め ~番外編~
昨年のちょうど今頃ご近所の餌やりさんから

びぃちゃん?の目撃情報をいただき

そのご縁でTNRにかかわることになり

昨年TNRや保護にかかわった猫さん達

20ニャンはいるでしょうか。

(後日きちんと記録、記録)



そして今年のTNR初めは、この「フクちゃん」

P1010523_convert_20140110214215.jpg

大食漢であちこちのお食事処に現れ

女の子がご飯を食べ終わるのを待ってる、優しい大柄な男の子

近所のメス猫さんはほぼ避妊済みのためか

女の子を追いかけて最近テリトリーを広げているようです

そのため喧嘩も・・

(先日は弱っているボス猫チャッピーを狙っていたらしい
 チャッピーをボスの座から蹴落としたのはフクちゃん???)
 

一昨夕、犬白ママさんとIさんと3人で

Kさんのお食事処の前で「猫相談」していて

「私、最近フクちゃん見かけないのよね~」と話していたら

噂をすれば影 
P1020314_convert_20130713101530.jpg 「俺のことニャ?」

ちょうどIさんが車に積んでた捕獲器をその場に仕掛け

1・2・3 はい 捕獲終わり

前からフクちゃんは「きっとすぐ捕まるよな~」って思ってましたが

ホントにあっという間

(捕獲器準備する間もちゃーんと待ってました)

いつもこうだと良いのですがね


なごやかキャットの助成金で手術

費用は有志で出していますが

けっこう大変

   でも

   まだ避妊の済んでないメス猫さんもいますので

   とりあえずこのエリア最後までやりとげないと意味ありません


昨夜 雪のちらつく中、フクちゃんリリース(風が無く意外に寒くない)

獣医さんからは「パンチ出まくりなのでリリース時気をつけて」と言われました

扉を開けたら、ちょっと走って、振り返りながら去って行く後ろ姿

寒い時期のTNR、リリースは可哀想に思いますが

せまい捕獲器にずっと閉じ込めて置くほうが

ストレスになるようだし

まだ3歳ぐらいの若い男子だもの ガンバレ!!


ボス猫チャッピーも7歳、若いオス猫との争いに敗れた??

Oさんの所で療養中 チャッピーもガンバって!!

ボスの威厳漂う頃のチャッピー
P1020024_convert_20140111163038.jpg


これから、このあたりのボス争いが激しくなって

どうかオス猫さん達が怪我しないように・・・



びぃちゃん探しを兼ねた近所のねこねこパトロール

みんな元気な姿をみせてよね




1月12日追記

リリース後2日目のフクちゃん
1mぐらいそばに寄っても逃げません
パウチウエットフードをあげたらちゃんと食べてました

P1020825_convert_20140112100225.jpg
P1020822_convert_20140112100426.jpg

TNRはその後の観察も必要です

やりっぱなしでは駄目ですよね

餌やりさんは高齢の方が多いので

かかわった猫さんたちがちゃんと元気にしているか

体調を見守るためにもねこねこパトロール続けます









未確認の三毛猫さん
三毛猫目撃情報いただいたのに

まだそのエリアの三毛さんを確認できない場所が何ヶ所かあります

その中でも特に確認したい場所が4ヶ所


去年秋から冬にかけて何度も通った文木

そして以前住んでいた場所近くの有松南、愛宕

この2ヶ所では手足の真っ白な三毛猫さんを

2人以上の方が目撃されています


そして迷子場所から1km圏内の

尾崎山と小坂方面


どこも目撃されてすぐに迷子チラシを

再度ポスティングして

何度も通って探していますが

その後の進展はなく・・・



探しても見つからないということは

どこかの飼い猫の三毛猫さんが

たまたまお外にでたところを目撃されているのかな?とも思います


実際、迷子場所の近所で三毛猫目撃情報の連絡をいただき

すぐ出向いて行って写真を撮った事もあります

ちゃんと首輪もしていて綺麗な毛並みの飼い猫さんでした
P1010409.jpg
この三毛猫さんも右腕が黒いし

ぱっと見ではびぃちゃんと区別がつきませんよね

この飼い猫さんもその後は見かけていません

あの時写真が取れていなかったら

近い場所だけにまだモヤモヤしてたと思います




三毛猫未確認場所付近にお住まいの方で

近くにいる三毛猫をご存じの方、もしくは

お外に散歩に出る飼い三毛猫さんを知っている方は

このブログのメールフォームからでもかまいませんので

どうぞご連絡よろしくお願い致します





O緑地公園の目撃場所である恐竜広場付近

やっと1匹のキジ白さんを見かけました

公園の端っこの草むらをパトロール中

住宅街へ去って行きました

ココの三毛猫さんはびぃちゃんではなさそうですが・・








チャッピー保護
昨日は犬白ママさんがチャッピーを探しに出かけ

今朝お世話がかりのKさんが無事チャッピーを保護でき

犬白ママさんが病院へ連れて行き

猫仲間のOさんの所で養生中

(詳細は犬白ママさんの記事でどうぞ)

P1020813_convert_20140109154816.jpg

やはりガリガリに痩せてしまっています

でもお顔は一昨日に比べてきれいになっていました

誰も知らない場所で行き倒れになる前に保護出来て良かった


暖かい場所でちゃんと食べれるようになると良いのですが・・・


ちなみに
元気なころのボスの威厳漂う眼光鋭いチャッピー
P1020024_convert_20140111163038.jpg









近所のボス猫チャッピー
びぃちゃんが迷子になった近所にはノラ猫さんが多く

まだ手術の終わってないオス猫さんがたくさん


その猫さんの中の1匹

Kさんがお世話している場所の

ボス猫のチャッピー

去年も足を怪我していて

犬白ママさんが保護しようとしたけれどつかまらず

2ヶ月ほどで脚が治って元気になってたのに

最近その姿を見ることが少なくなっていた

P1020100_convert_20140107192807.jpg


暮れに鼻の下に怪我している事を聞いていたけれど

今朝Kさんのお世話している猫さん達に

飲み水のお湯を持って行ったところ

枯れ葉の中で丸まっているチャッピーが・・・



膿?で鼻と目が塞がり

鼻の下に乾いた血液が黒くこびりついてよだれも・・

痩せてしまって以前の鋭い眼光はない



そーっと近寄り

お湯と暖めたウエットフードを差し出した

お湯を少し舐めたけれどフードは食べず

いつもならこんな近くには絶対に寄れない

これなら保護できるかも・・・

でも弱り切ってはおらず

腰を浮かして逃げようという素振りはするので素手では無理


いつでもびぃちゃんを保護できるようにと

車に積んでいるタモとキャリーを取り出し

なんとか保護できないかと試みるも

まだ逃げる力はあるようで

Kさんと私を尻目に森の奥へ去って行った


追いかけて体力消耗させすぎてもダメだし

出勤前の出来事で、その後は探しには行けず

またこの場所に戻ってきてくれると良いのだけれど


あの様子では食事がまったく摂れてないと思う

何とか保護して暖かい場所で治療してあげたいのですが

過去今までもチャッピーは捕獲できてないらしく・・・



触れることのできないお外の猫さん

具合が悪くなったらどうやって保護すればよいのでしょうか?

去年の今頃保護したガリガリの茶白のタマちゃんは

自分からすり寄ってきたので抱っこして保護しましたが・・・









寒い寒い冬

お外の猫さんの大変な姿をみるたびに

迷子のびぃちゃんどこか暖かい場所で

親切な人に保護されていてほしいと切実に願う私










2014年捜索初め
2014年

みなさま今年も宜しくお願い致します



元日は三毛猫未確認場所方面の散策と4ヶ所の神社巡り
ひたすらびぃちゃん帰宅祈願をしてきました



2日は撮ったままで見てなかったドラマをやっと見ました

びぃちゃんが迷子になった平成23年夏に放送していた
武井咲ちゃん主演の「息も出来ない夏」です
DVの夫から逃れた木村佳乃さん演ずる母が生んだ少女:武井咲ちゃん
無戸籍のままで育ちいろんな苦難を乗り越えて戸籍をつくり
念願かなってパリにパテシェ修行に旅立つと言うお話です


放送されていた時、最初の数話見たところでびぃちゃんが迷子になり

もうTVや新聞を見る暇も無く必死にびぃちゃんを捜し歩き

それこそ心配で心配で「息も出来ない夏」を過ごしました

あれから1年と5ヶ月になろうとしています

そんなに月日が経ったなんて思えませんが・・



3日も穏やかな日でしたので目撃場所を捜索ウォーキングしました

途中でふらっとあちこち立ち寄ったりしながら3時間ほど

日向ぼっこしている猫さん3匹に出会えたのみ



ツイッターでも迷子?の三毛猫さんにも出会いました
荳画ッ帷賢・胆convert_20140104095221
首輪をしている三毛猫さん~愛知県豊川市での目撃
豊川市の方この三毛さんお宅の猫さんではありませんか?

お顔と体の配色でびぃちゃんで無いことは一目でわかります



いくらお天気が良くてもお外に出ている猫さんは少ないですね

でも出歩かないと猫さんには出会えませんので

何とか暖かい時間に捜索時間を作り出したいものです



O緑地公園の第6駐車場へは

今日も出勤前に寄って来ましたが

やはり7時前に餌やりさんは来ているようです

この目撃場所へ行くのはとても込む道を通るので

朝は休みの日にしかいけません

ココの三毛猫さんは、びぃちゃんでは無いと思いますが

3人の方からご連絡いただいてますので

きちんと自分の目で確認、写真を撮りたいと思っています

違う三毛猫さんでも確認作業をすることで

少しでも前進したことになるので

プチ達成感があり捜索継続する意欲に繋がります



今、携帯に間違い電話がかかってきました

お孫さんが携帯をいじっていて間違って発信したそうですが

動物病院でポスターを見て

電話番号を登録してくださっていたそうです


私の知らないところでたくさんの方が迷子のびぃちゃんを

気にかけて下さっていることがとても嬉しいですし

これからも頑張ろうと思います




さあ今年もびぃちゃん探し頑張りましょう













プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR