fc2ブログ
2013/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
ガリガリの三毛猫さん
 
11月26日の仕事帰り
ネコ仲間のOさんよりメール

「近所で骨と皮のガリガリの三毛猫

 会社の子が見かねて保護しました」

添付してある写真を見るとたぶんこの子

(6月にもブログに登場しています、そのときの記事は
こちら→気になる近所の三毛猫さん

これは今年の2月頃の写真
117_convert_20130609145922.jpg

早速自宅に戻り写真を持って確認に行きました

やはりそうです
可哀想にホントにガリガリで骨が浮き出ています
毛並みもバサバサになってしまって・・・
(ガリガリの写真は撮ってません)


この子に初めて会ったのは
ちょうどびぃちゃんが迷子になってすぐ
去年の8月下旬三毛猫情報をもらい確認したとき

P1010423_convert_20130318125026.jpg  まだ生後6ヶ月未満に見えました

きょうだいであろう茶トラちゃんといつも一緒に遊んでましたが
いつの間にか茶トラちゃんはいなくなり
お腹がすいていると「なー、なー」と鳴いてました
P1010424_convert_20130323171526.jpg

このときは写真を撮るためにカリカリをあげましたが
いつも同じ場所に居るため餌やりさんが
確実にいるなと思って安心してました


なのにガリガリになっていて・・・
やはりちょっと気になるとき、動いていれば
こんな目に会わなかったのではと思うと涙が出てきます
ごめんね・・・ 三毛ちゃん

ネコ仲間のOさんが
今日、病院へ連れて行ってくれました
脱水、口内炎があり腎臓もかなり悪いとのこと

まだ2才未満でしょう
避妊してなければ子猫も生まれているはずです

この子がいたすぐ100メートル先2カ所には
餌やりさんや地域猫さんがたくさんいたのに
場所を移ることなく同じ場所で
ご飯をもらえるのをずっと待ってたのでしょうか

周囲に60匹以上いるノラさん達は
地域ネコとしてちゃんとご飯をもらえています
(未手術の子もまだいるよ~~~(^^;))



実はこの三毛ちゃんを見るたびに

迷子になっているびぃちゃんのことを悪い方へ考えてしまい

必死に食べ物をもらおうとしているのかと思うと

可哀想で辛くなっていました


びぃちゃんもネコ好きな人たちのいる

良い環境の場所にいて欲しいと願わざるをえません


やせ細っていく状況を見ていても

誰も手をさしのべることなく死んでいく猫さんもあるのでしょう


先日捜索していて声かけしたおじいさんから

「1年も探してるぅ?! まだ諦め切れんのかね?」と言われました。

「諦める、諦めない」の問題ではないのです


大事な一人娘のびぃちゃんが

どこかでいつも目撃されているのに

私が探していることが伝わらず

寒いお外で必死に生きていると思うと

頑張って探しださなければと強く思うのです


私の捜索の根底にあるのは

過酷な環境にいるかもしれないびぃちゃんを助けたい

その一言に尽きます


なかなか見つからないということは

保護されているのかもしれません

それならそれで安心です

ちゃんとその姿を確認して捜索を終えることができます

保護されて可愛がられていれば

「返して下さい」とは言えません



びぃちゃんが戻らない事が確実にわかれば

他の子を迎え入れることもできます

もしもびぃちゃんを保護されている方がありましたら

是非ぜひご連絡宜しくお願い致します








このガリガリ三毛ちゃん
まずは元気になるように療養が必要です
Oさんよろしくお願い致しますm(_ _)m



スポンサーサイト



捜索に出かけなくて良い日はいつ来る?
「普通の生活に戻りたいっ!」

旦那さんの言い分です

休みや夜、自分が家にいる間 私が捜索に出かけ

一人でいるのがつまらないようで

ずいぶん前から「もういい加減にしとけ」と言われてます

「だったら一緒に行こうよ」

それもめんどくさいらしい

私だって

捜索に出かけなくて良い日が来るのを

誰よりも待ちわびてるのですがね


時間もお金も使い中途半端なままでは終われません

時間ばかりがたち、ホントに体がふたつ欲しい~


今日も旦那さんが免許の書き換えに行くので

3時間ほどは捜索&チラシポスティング等に集中できました

現在捜索中の文木周辺です

でも昨日今日でチラシ配布たったの600枚・・・
(久しぶりなので1000枚は配りたかったな)

現在捜索場所の付近では

現時点で4か所のネコ集中エリアがわかりました

3人の餌やりさんとはコンタクトずみ

昨日の記事の場所の餌やりさんに会えないかな
(ろくに相手して下さらなかった方が餌やりさんっぽい(>_<))


成海神社にもネコさんいるようです

もうしばらくこの付近通って捜索したいのですが

仕事帰りに寄るともう真っ暗

暗い場所ではホントに目が見えないわたし

ネコさん達を発見することが難しい

ご近所にお住まいのみなさま頼りにしております

どうぞよろしくお願いいたします





びぃちゃん探しも時が経つにつれ

ご近所さんにも忘れさられ

「まだ探してたの?」っと思われるかもしれません

そーなんです、まだ探してるんですよ

そこでびぃちゃん名刺は小さいのでお財布などに入れられるし

チラシよりも捨てられる確率は少ないかなと思い

作ってみたものです


迷子になってからずっーと

快くチラシ貼りをご協力いただいている

近所のラーメン屋さんで

チラシのかわりに置かせてもらってますが

お店の名刺より減っています(・・と思う)



今まで3か所にお願いしてますが

「もらった名刺を見て」と言って電話を下さった方もありました

気にしていただけていると思うととてもありがたいです


まだ名刺がたくさんあるので、どこかお店に

少しでもおかせてもらえるようにお願いに行きたいと思います



やりたいことはいっぱいあるのにな

日々の事に追われて捜索なかなか進みません

びぃちゃんこれ以上遠くには行かないでね



名鉄自動車学校付近の捜索
今日は穏やかな陽射しの1日でした


仕事場に寄ってから捜索場所近所の成海神社へ

まずはチラシ300枚にコメント

「○○で似た猫が目撃されています…云々」を付ける作業

駐車場の車の中で1時間


お稲荷様にお参りしてから

通りすがりの方などに声掛けしながら

ひたすらポスティング


ある場所で「ニャー」とやや長毛の白猫さんに呼びかけられました
P1020691_convert_20131123154632.jpg
ちょうどその場所の奥にいた方に声掛けしましたが

手を横に振るばかりで相手にしてくれません

「うちの三毛猫を探しているのですが」と

再度お尋ねしましたがダメです

アルミ缶回収されている方でしょうか

いっぱい袋につめて置いてありました


その方から話は聞けそうにないため

あきらめてネコさんをよく見ると耳カットされてます


チラシをポスティングしながら

その場所にまた戻り

ちょうどご近所の方がみえたので声掛けしました

「この辺にネコはいっぱいいるよ」とのこと

三毛猫がいるかどうかは不明

でもTNRされているので

ネコのボラさんがいると思います

何か情報が入ると良いのですが・・




別の再確認エリア

学生さんが似たようなネコを見ている場所にも

先日ポスティングしましたが情報はありません

その付近の方に声掛け

お庭に飼いネコさんがのんびりと=^_^=


1年前のチラシも覚えてくださってました

そのお宅のネコさんも新しいネコさんが来たら

帰ってこなくなり、いなくなってしまったそうです


ネコさんの迷子はホントに多いです

みんな何処かで元気に暮らしているのでしょうか





地域ネコ活動連絡  ~番外編~
ブログにお越しの皆様申し訳ありませんm(_ _)m
ある場所での捕獲活動 
キジトラさんが数匹居て区別がつかず
今日は地域ネコ活動の確認(事務連絡)に使わせていただきます




去年秋から今年の早春にかけて
Hおばあちゃん宅付近にいたキジトラさんたち

この子は口の周りが白くOさん達に「おしろい」と呼ばれている子
以前はHおばあちゃん宅にいましたが現在は場所移動してます
P1010891_convert_20131121145016.jpg
このとき妊娠中??(生まれたのが梅子??)


「おしろい」と同時期にいたキジトラさん2匹
この子達も春頃からHおばあちゃん宅にはいません
P1020177_convert_20130916143621.jpg
右が先日犬白ママさんが捕獲した「きじお」?
左がひょっとして「おしろい」???


そして上のキジトラさん達が居なくなり現れた子達
このキジトラさんは小さいお母さんの「梅子」
犬白ママさん宅で保護されており里親募集中
P1020424_convert_20130916143536.jpg


そしてHおばあちゃん宅のしっぽの短いキジトラさんとおもわれる子
半年ほど前に撮ったまだ子ども?の頃の写真
P1010874_convert_20131121144648.jpg
ママさん、昨日Hおばあちゃん宅で保護したのは
このキジトラさんですか~?
(この子は車の下で2匹で写っているネコとは別ネコです
  写真を撮ったときに大きさが明らかにちがってましたよ)


他にも付近にキジトラさんいて
1匹は避妊済みですが・・・

ホントにキジトラさんは区別がつきません




そして別場所に出没スするこのクロエちゃん
いつでてくるかわからず捕獲難航しそうです
P1020022_convert_20130531235422.jpg





まだ未手術の「まる」ちゃん  たぶん男の子かぁ?
P1020232_convert_20130623131733.jpg

ぱっと見は下の「もよう」ちゃん(避妊済み)と柄がそっくりです
P1020298_convert_20130711072005.jpg

お世話中のララ(避妊済み)ちゃん
P1010961_convert_20130608223407.jpg
夏の間は背中は真っ白と思ってましたが
さいきん薄い茶色の模様が2カ所背中に出てきて
一瞬「もようちゃん??」と思ってしまいます

この白系の猫さん達は5匹いて
たぶん みな兄妹と思われます(1匹は里親さん宅へ)
寒い冬、子猫の時にウロチョロしていたのを見て
いろいろありましたが無事に育ってきました
女の子は手術間に合ってお産はしていません


未だ未避妊の子もいます
周囲にはホント猫さんだらけなので
これ以上増えないように
生まれている子猫さんたちが事故や
森に居るたくさんのカラスさんの餌食にならないように
見守る目が増えると良いなと思います



なかなか進展ありません
はな様 Sabimama様 コメントありがとうございました

お返事できずごめんなさい


最近仕事が多忙で週末の捜索も満足にできていません

9月末に目撃情報のあった文木も

その後まったくびぃちゃん似のネコさんの姿を

見ていないようです


そのネコさんの餌やりさんもわからず

文木の捜索に進展はありません

寒くなりビデオに写る猫さんも少なく

1回の充電で丸3日以上もってます



先週、話を聞いた学生さんの見ている猫さんの確認もまだできず

今週末に集中して捜索できれば良いのですが・・・


去年の今頃はホントに毎日毎日歩き回って捜索してましたが

仕事と家事をどうやってこなしていたのか??

思い出せません(-_-;)


三毛猫さんの写真をあんなにたくさん

しかも明るい時間帯によく撮れたな~って今更ながら思います


こうして迷子捜しから遠ざかってしまうのでしょうか・・・?



いやいや

もしびぃちゃんがお外で寒いひもじい思いをしてるなら

何としてでも見つけてあげなければ


去勢済み男の子でも7ヶ月後に

300m先で発見されていることを知りました


びぃちゃんの性格をよくよく考えると

遠くに行っていることはやはり考えにくいです

半径1km~2km前後でも

チラシポスティングと新聞折り込みしてますが

「完璧に捜索してますっ わたしっ!!」

と、言いきれるわけではありません

何か見落としがあるかもしれません

現在の捜索場所の文木も2km強

時間が無いけれど

再開夢見て 踏ん張りましょ


びぃちゃんの名刺
snap_bee2485_20138483747.jpg


びぃちゃん待っててね







ー地域ネコ活動連絡ー

犬白ママさんへ 
先日のTNRのため保護したキジトラさん
この子達のどちらかですか?
以前Hおばあちゃん宅前でとった写真です
079_convert_20130622120638.jpg
過去の情報 再確認の必要が・・?
11月16日

仕事帰りに現在の捜索場所文木近くの成海神社へ寄り

お稲荷さんにびぃちゃん帰宅祈願をして

神社の方にもネコがいるときいたので

周囲をウロウロ


その日に唯一 声掛けした女の子

チラシをみせると一瞬「えっ??」と驚いた顔

学生さんらしく通る道で似たようなネコをよく見かけて

お友達と名前をつけているらしい

鼻の下が黒いかどうかは

ただ顔の下半分が白くて少し黒い部分があるのは確からしい

教えてもらった場所は

去年の10月下旬にチラシを配っており

そのエリアで唯一頂いた情報場所のすぐ近く


その時の情報は「右肩が黒いネコ、

暗いので柄はよくわからなかった」というもの

電話をいただきすぐその場所へ向かいましたが

そのネコは見当たらず

去年の10月は毎日3件ほど情報をいただき飛び回っていて

じっくり一つの場所を確認している時間がなく

数回探しに行ったものの

この情報以外に連絡はなかった為

びぃちゃんではないと判断した場所です

(このエリアも今年秋に新聞折り込みしていますが

  全く反応はありませんでした)



念のためこの場所も

もう一度確認しないといけません

写メをお願いしようと思ったのですが

携帯電話は持ってないとのことでした

また見かけたらチラシの写真と見比べてくれると思います

宜しくお願いします(^^)/





昨日の情報
昨日 情報2件いただきました

愛知県動物管理センターよりTEL

「中村区で三毛猫保護された方がある」とのこと

びぃちゃんの特徴である鼻の下の黒いノの字はないようです

中村区は13km以上離れてますが確認の為保護主さんへ連絡

このブログのびぃちゃんの写真を見ていただきました

やはり別三毛さんのようです

お忙しい中ありがとうございました

  ☆管理センターからのTELは初めてでした
   訪問し、チラシも再度送り、TELも2、3度してますが
   愛知県中の迷子の動物、多数あるなかで時間が経過していても
   ちゃんと私に連絡が入った事が嬉しかったです
   定期的にまたチラシ送付、連絡入れようと思います
   名古屋市の愛護センターからは連絡なし
   こちらには何度か連絡しています   


もう1件は大高緑地公園

第6駐車場恐竜公園、売店付近の道路

この場所の三毛猫目撃情報、2件目です

鼻は黒いような?感じ

耳カットされているようでこの公園の地域猫さんのようです

この場所も数回通いましたが餌やりさんとは会えず

水の置いてある場所にチラシと置き手紙しましたが

連絡は無く、びぃちゃんとは違う三毛さんかな?と思っています



文木の捜索は日曜の夕方雨がやんだので

コメント付きチラシを南にポスティング

自宅に帰ったら三毛猫目撃情報TELありました

以前にも自宅前の側溝で三毛猫目撃されている方からでした

その後の調べでどうやら近所の飼い三毛猫さんが

自宅に帰っておらずその三毛さんの確率が高いです

もう少し現場付近ウロウロしてたら当日その三毛さん確認できたのに~


文木も気にしていて下さる方が増えましたが

肝心のびぃちゃんらしき三毛猫さんはどこへ行ったやら・・・

このエリア範囲をもっと広げて捜索してみます









もっと時間が欲しいな~
先週末、今週末と私用の用事が立て込んでて

仕事もタマってきてしまい

しかも仕事関係の別用事や必須の研修があり

時間が無くて思うように捜索できてません


ブログも滞りがちでごめんなさい


現在の捜索場所の緑区文木では

ビデオさんの24時間張り込み継続中

ご協力いただいているお宅の方にも状況報告しています

お部屋へも上がらせてもらいとても協力的で

本当にホントにありがたいです


やはりいつも来る猫は決まってますが

たまに違う猫やねずみさんも写ってました

ひょっとしてまた目撃された三毛猫?が来るかも?と思い

疑惑猫の確認の為にビデオ張り込みもう少し続けます



早朝に文木へ行く途中

その付近ではとても車の多い片側2車線の道路で

歩道に黒猫さんが佇んでました


通りながら様子をうかがうと

首を左右に振り「右見て左見て~」

私の車が通り過ぎた後

対向車が来る前に小走りで道路横断



うーん やっぱり文木周囲捜索範囲広げなきゃ


今日は1日雨模様なので休日出勤で仕事を少しでも片付けてきます



迷子になって1年と3ヶ月
昨日で迷子になって1年と3ヶ月になってしまいました

これまでたくさんの方々にご協力、

ご心配していただき本当に感謝しております


現在の捜索場所でも

皆様にご協力いただいております

喫茶店にもポスターを貼っていただきました

本当にありがとうございます


目撃情報のあった場所付近の側溝で

三毛猫がいたのをお二人の方が見られたようですが

たぶんその三毛猫さんはご近所の飼い猫さん

飼い主さんによるとその時間帯に

お外にでていたらしいのです


その飼い猫の三毛猫さんは鼻の下は黒くないし

飼い主の方が三毛猫っぽい猫を8月の夜目撃されてます

なのでやはり他にも三毛さんいるのですね

50Mぐらい離れたお宅

ガレージの下が少し開けてあるので

(猫が出入りできるようになのかな?と思い)

ピンポン訪問してみましたが

「このあたりは猫はいませんよ」とのお話です

やはり猫の通り道は限られてるのでしょうか

ビデオ張り込み場所で

また新しい白黒ハチワレ猫さん写ってました



近所のお外の猫さんを見ていると

たま~に違う場所に出没しています

今の捜索場所のびぃちゃんかもと思われる疑惑猫さんも

”いつもの場所”はもう少し違う場所なのかもしれません

ポスティングエリアを広げようと思うのですが

なかなか集中しての捜索時間がとれません

毎日出向いてはおりますが

ご近所のみなさまの目が頼りです

どうぞ宜しくお願い致します


最近写真がないので・・
昨日出会った三毛猫さん
繧ュ繝」繝励メ繝」_convert_20131106092231
最近、仕事場周囲で猫さんを見かけることが多くなり
先日初めて見た三毛猫さん、違う駐車場で出会いました



☆三毛猫未確認場所の尾崎山

ポスターご協力いただいている場所付近で

三毛猫さんが死んでいたそうです・・・

まだ子猫~若猫でびぃちゃんではないとのこと

今年生まれた三毛猫さんなのでしょうか・・

すかぽんさんご連絡ありがとうございました






















プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR