fc2ブログ
2013/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
今日は晴れて 気持ちも晴れ
2日間お天気悪く雨降りでしたが

昨夜から雨が上がり 猫さん出てくるかなと

今朝は5時からと出勤前の2回そして仕事から帰り

夜の10時に周囲のねこねこパトロールへ


朝は4カ所のお食事処のカリカリは1粒も残ってません

昨夜のうちに猫さん出てきて食べてったかな


やはり時間が変わると猫さんの顔ぶれも変わります

出勤前の捜索では天満宮に寄り びぃちゃん祈願をしたら

そのすぐあとに

黒と白で茶色がととても少ない三毛猫?さんがいて写真撮れました

P1020014_convert_20130531235333.jpg

この子は畑の子で 最近姿を見せないという

犬白ママさんとKさんでお世話している子かなと思います
(ママさんこの子ですか~?)

まだ手術できてないと言われてました・・・が?

左耳カットされているみたい


きっと畑を抜けた場所の方がTNRしたのではないかしらン

やはり周囲の活動されている方との情報交換や管理が必要ですね

名古屋の地域猫活動のなごやかキャット活動が開始されれば

個々の情報交換がうまくいくでしょうね。



そして今日はもう1件

さきほどパソコン開いたらもう1匹三毛猫さん確認

NCM_0481.jpg

チラシポスティングした太子方面の三毛猫さん

これで姿確認できました

「びぃちゃんではないけど」と

わざわざ誤情報確認のため写真撮って送ってくださいました

H様ありがとうございます

アクアショップで働いておられ

お店にもチラシ貼ってくださるそうです

本当にありがとうございます

今日も優しい人に出会えて本当に嬉しい



スポンサーサイト



梅雨入り
梅雨はまだ先と思っていたら名古屋はもう梅雨入り
昨日も今日も雨で捜索は2日続けてお休み

びぃちゃん探し、あれもこれもしたいのに
なかなか進まないな・・・時間ばかりが過ぎていきます

でも雨の日は休息の時間、家の中で、できることをします

そして雨上がりはネコさんが動くので
出会えるチャンスも増えます


未確認場所の小坂方面はT様が協力して下さってます
本当にありがとうございます



昨年夏に一度しか出会ったことのない三毛?さん
犬白ママさんから「うちに保護しているsakuraみたい」と
120815_0632~01      ←←← 同じ子でしょうか?
                                      ↓
下が保護する前、私が会った時のsakuraちゃん         ↓ 
確かにこの写真より濃い茶色の部分があって
暗闇で一瞬三毛猫?と思いましたが・・        
P1010796_convert_20130328202224.jpg
携帯でとった写真は背中に白い部分があるので
ちょっと違うかなぁ??



捜索は振り出しにもどる???
びぃちゃんが行方不明になった場所をご存じの方は

最初は 皆が近くの森にいるのではと・・



私も最初はそう思いHさんに協力求め

KUさんが捕獲機を貸して下さり何日か捕獲機を仕掛けてました

周囲にネコさんがあまりにも多く捕獲機は断念


探すと言ってもうっそうとした森で人が歩けるところはわずか

入り込めない場所もおおくて

12月ぐらいまでは蚊や虫がいっぱい

草が枯れきった2月3月に頑張って中にはいり

道なき道を歩いて探してましたが・・・

行ける場所は限られています

すでにもう やぶ蚊が現れていて地域ネコさんの

お水を替えにいくと何箇所も刺されます


ここへ来てまた 前に この森を抜けた北側付近で

びぃちゃんらしき猫を見た という方が現れました

森の周囲には置き餌も4カ所ありますし

食べるものには困らないかも・・・


半径500mのご近所には2回以上チラシまいて

この近所ではびぃちゃんは有名?!と思ってますが・・


ご近所で一番有力な情報は

いつもいる三毛ちゃんよりも体の大きい
   三毛猫をみた、びぃちゃんだと思う。


という情報で1月末からしょっちゅうその場所へは行ってますが・・・

目撃された方は暗闇で見られているし11月末に見ただけ。


この森を抜けてネコさんなら東西南北へ行けますので

ひっそりとこの森で隠れているのでしょうか?

もしこの森の中だとしたら

あちこちに捕獲機しかけるしかないのかな

ネコさん(私が知っているだけで)30匹以上いる場所

う~ん・・・・





有松の三毛猫さん
4月初め捜索時に知り合った方から

「びぃちゃん見つかりましたか?」と心配してお電話があり

そして2件の三毛さん情報頂きました

ありがとうございます

まず有松交番を下った場所で
ご主人が目撃されたという三毛猫さん

きっと目撃されたのはこの三毛さんですね
この子は以前にも数名の方からご連絡頂きました
P1010476_convert_20130323162443.jpg

P1010463_convert_20130323162630.jpg
 そしてこの子も近所にいます
 三毛さんですが白が多くびぃちゃんと
 間違えられることはありません
 



そして有松旧街道にはこの三毛さんたちもいます
P1010457_convert_20130323121230.jpg
この子たちは 偶然 細い路地へ入ったら
3匹そろって居て 写真撮りました
この近所も もれなくチラシをまいてますが
この子たちの誤情報は1件もありません
きっとご近所さんがみんなこの三毛さんの存在をご存じで
一般の人は入り込まない目撃されない場所なのでしょうね

来週の土・日 6月1日と2日は毎年恒例の有松絞りまつりです



そして2件めの三毛さん情報は

東丘住宅付近の空家になったアパート周囲に猫さんがたくさんいて

「そのあたりに白が多い三毛猫さんがいる」とのこと

先月 集中して捜索に行っていた東丘住宅方面

「こんな柄の猫がいるよ」と

聞き込みで聞いてましたのでまた確認に行こうと思っていた場所です

これで気になっていた場所 一つクリアしました


最近集中して捜索に行っている小坂方面とは

ま逆の方向で3km近く離れてます

あちこち一度には捜索に行けませんので

いろんな場所でびぃちゃん探しに協力して下さる方がいるのは

本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです


先の見えないびぃちゃん探しですが

皆様のご協力でまだまだ頑張っていきます





またまた新顔三毛猫さん
昨夜もおとといもブログ書こうと思いながら
睡魔に負けてしまいました
久しぶりに6時間しっかり寝て今朝はすっきり




おとといは仕事の関係で

捜索に出かけるのがいつもより30分遅く

そのおかげか20匹ほどの猫さんに出会い

三毛猫さんも4匹

しかも2匹の三毛さんはいつもの場所でないところで見かけ

「ここまで来るのか~」と行動範囲 訂正です


先日鳥澄での三毛猫さんもお電話いただきましたので

確認のため、久しぶりにそちら方面も回ったら

初めて出会う三毛さん

まだ小柄な昨年秋生まれぐらいの子です

黒白部分が多く茶色が薄い三毛さん

デジカメバッテリー入れ忘れて携帯でパシャ

携帯三毛猫

暗がりで これじゃあ三毛猫かどうかわかんないですね
 (そろそろスマホに変えなきゃなぁ)


そして秋頃に3人の方から目撃情報頂いてた飼い猫の三毛さん

聞き込みで飼い猫さんとわかっていたものの
なかなか出会えずこれはたまたま雪のちらつく寒い日に撮れた写真
P1010508_convert_20130323171626.jpg

一昨日も目撃された公園の植え込みにいました

お電話くださった方もきっとこの子を目撃されたんだと思います


昨日の夕方の捜索は同じ時間で反対方向から回りましたが

7匹ほどしか会えず・・・やはりタイミングもありますね



半径1kmの三毛猫さんはほぼ90%把握しているつもりです

ですが・・・

この子は行方不明場所から数メートルのところで
びぃちゃんがいなくなって10日後に出会った三毛猫さん

120815_0632~01
これも携帯電話での写真

写真では茶色が多いのですが確かに三毛猫さんでした

この子にはこの後一度も出会ってません

まだまだ近場で知らない子もいると思いますので

近所のねこねこパトロールも根気よく続けようと思っていますよ


今日の写真はみんなボケぼけ
見苦しくてごめんなさい








本日の捜索 ~八ツ松付近の三毛猫さん~
今日も仕事帰りに小坂へ寄り少しウロウロして

4匹の猫さんに出会い

そこから八ツ松~大清水方面へ向かいました

日曜に教えてもらった餌やりさんのいるというコーポ

前に三毛猫が来ていたというその場所を

地図で確認したところ

昨年9月に目撃情報をいただいた場所のすぐ近く

そのとき情報下さった方は2回もお電話下さり

わざわざ車で目撃場所まできてくださいました

そしてチラシを確認し「ちょっと違うかも・・」との話で

近所に50枚チラシをポスティングした後も何も情報がなく

その後、捜索には行ってない場所でした


そこで今日ほんの5分ほどで4匹の猫さんに出会い

そのうちの1匹は三毛猫さん

P1010955_convert_20130520192648.jpg

左目失明してる?
P1010954_convert_20130520192732.jpg

目の周りが黒いので9月に目撃されたのはこの三毛さんかな?

三毛猫が来ていたというコーポも20mほどの距離なので

この三毛さんの可能性もありますね



仕事帰りでどうしようかなと迷ったのですが寄り道して良かった

半年ぶりくらいに来て、すぐ三毛さんに出会えました

尾崎山と小坂は何度行っても会えません



4日前も仕事場近くでたまたま寄り道した路地で

白の多い三毛さんに遭遇しました

この調子でびぃちゃんにひょこっと出会えるといいな

がんばろうっと




小坂方面の捜索Ⅱ
 
先週は目撃されている三毛猫さん確認のため小坂方面へ


餌やりさんがわかり20分ほどお話うかがいましたが

三毛猫は来てないし見ていないとのこと

でも迷子のびぃちゃんをとても心配して下さり

チラシも冷蔵庫に貼ってくださっているとの事でした

お一人でTNRもされて不幸なネコさんを増やさないように

孤軍奮闘 頑張っておられます



そして目撃情報下さったT様が

わざわざご自宅の裏庭に置き餌をしてくださり

ネコさん引き寄せ確認をして下さってます

本当に心強くありがたい気持ちでいっぱいです

T様は保健所から保護犬を迎えて可愛がられておられます

びぃちゃんを通じて

あちこちで優しい方と知り合うことができました

本当にありがとうございます

お行儀の良いびぃちゃん
P1010261_convert_20130519163356.jpg


今日はお昼過ぎから雨

早朝4時からは茶トラさんを探している I さんと捜索へ

最近、周囲3か所の置き餌が朝まで残っています

みんな おなかいっぱい食べれているのかな??


4時半には明るくなりライトもいりません

普段は人目が気になる場所へも入って行って捜索

ネコさんもチラホラ見かけます

Iさんからの情報で大清水方面餌やりさん宅へ

以前に三毛猫が来ていたとのこと

また捜索場所が増えました

頑張らねば



お昼過ぎに86件目
鳥澄東公園での目撃情報お電話いただきました
確認のため2度もお電話していただき
ありがとうございました
たぶん近所の飼い猫の三毛さんと思われますが
最近出向いてませんのでまた確認に行きたいと思います



私の気持ち
私は医療や福祉の現場で30年以上

ずっと命にかかわる仕事をしてきました

最近また仕事も忙しくなってきて、昼休憩もとれず

土日も仕事に出かけたりしてます

わたしの担当している方の中には

がん末期のターミナルの方もお二人いらしゃいますし

早急に対処しなければいけない場面もあります



人の命もしっぽさんたちの命も同じ大切な命



「わたし迷子になっちゃった・・

    おうちに帰りたいよぉ・・・」と言葉にだせない

びぃちゃんのためにできる限りの事はしようと思ってます

P1010244_convert_20130516082201.jpg


びぃちゃんを気にしていただいている方も

たくさんあり、本当にありがたいことです

ブログにお越しいただいたみなさまの拍手や

コメントもとても励みになります



「びぃちゃん探し疲れた~」と言ってみても何も進みません

毎日できることをしていきます

P1010258_convert_20130516082254.jpg


はやくこうやっておうちでのんびり~させてあげたいな。





小坂の捜索
1月と4月下旬に目撃情報があった小坂公園付近

行方不明場所から1.3kmぐらいの住宅街

先週から仕事帰りに車で寄り道したり

徒歩で出かけたりしてましたが三毛さんには出会えず


そして昨日また2回目の目撃情報を下さったT様より

ご連絡いただき仕事帰りにお会いしていろいろお話伺ってきました



先日もこのあたりのボス黒猫さんに睨まれた

三毛さんらしき猫さんを目撃した

建物の影ではっきりと見えなかったとのことですが



トラ柄風の三毛猫さんがいることは確か

ご協力いただき本当に心強い思いです

ありがとうございます

また時間を変えて捜索に行きますので宜しくお願いいたします



雨上がりの捜索
金曜夜から土曜は雨降りでした

雨が上がりはごはんを求めてネコさんたち動くので

土曜深夜の捜索は近所のお食事どころをくるり

ある場所では草むら脇に置いてあるカリカリに

なめくじさんが群がっています 置き方考えないとぉ


今朝は4時半~Iさんと近所から尾崎山の捜索へ


本当に行方不明場所のうちの近所はネコさんが多く 

今朝もいつものお食事どころで

初めての白黒さんに出会いました

いったいネコさん何十匹いるんだか

今日は朝4時半からとお昼前後の捜索で計4時間ウロウロ

昼はときどき聞き込みしながら再ポスティングも


やはり「猫はくるけれどこんな柄の子はいない」との返事

尾崎山の三毛さんはホントいつ行っても影も形もない


昼は日差しも強くネコさんも日陰や植え込みの陰にいました

今日は黒ネコさん遭遇率高かった~

昼に出会った しっぽのが太短め、目がグリーン?の黒ネコさん
P1010943_convert_20130512143118.jpg


ネコさんの多いこの場所のTNRを勧めるべく
うちのマンション含むN団地エリアの
自治役員さんと保健所を交えての説明会が済み
少しずつ名古屋市のなごやかキャット推進事業が進んでいます
少しでも協力できるように、びぃちゃん探ししながら
のら猫さんの行動範囲や個体識別ができるようにと
写真を撮っています


このあたりのお食事どころは置き餌が多いので

餌やりさんがいなくなってから、知らない猫さんが来ていても

誰もわからないし自分で探すしかないと思いますが・・



やはり最初の直感どおり近場にはもういないのかな





ちょっと疲れてきたな・・・・



GWの捜索と黒沢台の三毛猫さん
先日2回連絡いただいた黒沢台の三毛猫さん

目撃された近所の方のお話で たぶん違う三毛さんと思いましたが

念のため確認したくて捜索に行き 3回目で会えました

P1010929_convert_20130509120222_20130509120418.jpg

目と鼻の下が黒かったと連絡いただいてますので

目撃されたのはこの三毛さんでしょう

なかなか写真を撮るのは難しい時もあり

最初はこの写真 ↓ しかとれず
P1010928_convert_20130509120318.jpg

でもこんなボケた一部分しか写ってなくても

前脚に色が入ってますのでびぃちゃんではないとわかります

名古屋市・豊明市およびその近隣のみなさま

もし三毛猫を見かけられましたら

スマホでも携帯電話でもデジカメでもなんでも結構です

どんなふうに写っていても柄などで判断できますので

ぜひ写真を撮っていただけますと大変助かります



GW中の捜索では計1200枚ほどポスティングや聞き込みをして

4匹の三毛猫さん確認でき 写真撮れました

びぃちゃんにつながる有力情報はないのですが

現場 百回 張り込みに 聞き込み 

って、あんた刑事か?(笑)と、旦那に突っ込まれてますが

地道に捜索活動しています

(現場は百回どころか千回は往復してる・・と思う) 



今までに30匹以上の三毛猫さん確認してますが

うちのびぃちゃん可愛さでは一番 (親ばかですな)

旦那さんは「鼻の下にの字がなきゃなー」って言ってますが

「性格の可愛さは一番だな」とも言ってますので

やっぱり何処かのおうちで飼われちゃってるかな???



あちこち 「びぃちゃん尋ねて3千里」 

三毛さんの写真 撮りまくって 三毛猫図鑑つくっちゃいますかネ~~



5月4日の三毛猫さん Ⅱ
いつもの天満宮へ寄り 有松Uでの三毛猫さん確認のお礼と

びぃちゃん発見祈願をして

未確認情報の場所の小坂方面へ向かう途中

ルートを変えようかと思いながら

「いや やっぱりいつもの場所通ろう」と

3メートルほど戻り、いつもの猫さんスポット

角をまがった所で見ました!

側溝にいるあの後ろ姿は三毛猫さん

気配に気づいてスタコラと去るところ

後ろ姿でもいいからとデジカメ構えたところ

なんと振り向いてくれました  望遠でパシャ

P1010921_convert_20130504233949.jpg

ここでは初めて見る三毛さん  

しかも写真よく見ると左耳がカットされて?るようです

 
「え~ この場所まだ三毛猫さんいたんだ」とちょっと興奮しながら

フト 左を見ると縞三毛さん(3回目の出会いです)も車の上にいました



天満宮でお祈りしてから3分後の出来事

あのとき踵をかえさなかったら出会えませんでした

神様 三毛猫さんに会わせてくれてありがとうございます


この場所では相当数の猫さんがいます

最近わかったことはTNRしているお宅がまだあるとのこと


今日はGW半ばですが ちょっと仕事してますので

明日この付近のお宅へ聞き込みしなきゃ


今日5月5日で9ヶ月

神様 お願いです

そろそろ本物の三毛猫びぃちゃんに会わせてくださいませ


GW後半の捜索  5月4日の三毛猫さんたち
GWどこへも出かけずびぃちゃん捜索三昧の わたし

その成果 今日はなんと三毛猫さんに立て続けに会いましたよ

まず有松U  S澄院付近で あるお宅の車の下で発見



この三毛さんは10月19日夕方に

飼い猫の三毛猫みいちゃん(何度も誤情報もらいました)の

お宅の隣の駐車場にいて

「今 三毛猫いるよ みいちゃんじゃないよ!」と連絡をもらって

すっ飛んで行き 車の下にいて顔だけ確認できた三毛さん

10月19日の写真
009_convert_20130321214355_convert_20130505001120.jpg

飼い猫のみいちゃんのお宅の隣にいた三毛猫さん

顔が全く違うので全身確認せず立ち去ったのですが

「無関係の三毛猫さんがお隣同士にいるなんて

 情報頂いたらちゃんと確認しないと・・」と思ったものですが

全身の写真も撮っておくべきでした



その後まったく姿を見せず どこへ行ったかと思ってましたが

最初に見かけた場所から直線距離20mくらいでしょうか

今日初めて全身確認しました

P1010919_convert_20130504232414.jpg


しかも発見した場所のお宅の方も

「のら猫はたくさんいるけど三毛猫は初めて見た」とのこと

この場所も何度も通っているところ

迷子猫さん探しは やはりタイミングと運と根気なんですね


びぃちゃんも何処か近くに隠れているのでしょうか

                            つづく



今日の三毛猫さん ~O緑地公園の目撃情報の確認~
先日 黒沢台での三毛猫情報を連絡くださった若い女性から
本日 また「先日の三毛猫がまたいる、ゴミを食べている」と
お電話いただきました

見かける時間帯は先日も今日も午前9時すぎ頃
仕事の時間でその時間帯は確認に行けず
もし撮れたらで良いのでと、写メをお願いしました

どうぞよろしくお願いいたします



そして本日仕事帰り

久しぶりに緑地公園へ寄りネコボラさんが
現れるのをウロウロしながら待ってました

今日はとても風が強くてサブッ
ネコさんたちも寒い中じっと餌やりさんが来るのを待ってます

2か所のうち未確認情報の場所でねこボラさんに声掛けると
「三毛猫?今いたけどな・・」「でも 前から居る子だよ」

あっ!あそこっ

30メートルほど先 
三毛猫さんが住宅のほうへ去っていきます

「三毛さんお願い まって~!まって~!待たんかい」と
三毛さん追いかけて 小走りにガードレールをよっこらしょっ!とまたいで

P1010909_convert_20130502192503.jpg

  ↑
走り去る後ろ姿と (脚が白くありません

立ち止まって振り向いたところをパシャ
  ↓

P1010910_convert_20130502192539.jpg

鼻の下が黒くありません お顔の配色が違います

残念ですが やはりびぃちゃんではありませんでした・・

でもこの場所が確認でき
未確認情報が一つ解決したことは前進です

GW 仕事がお休み中の捜索 頑張りますッ

続きを読む

GW前半の捜索
未確認場所の 乗鞍1丁目の三毛猫さん情報

情報をくださった方が自宅に現れた三毛猫さん

写真を撮って送ってくださいました

残念ながらびぃちゃんではありませんでした

H様本当にありがとうございました



そして未確認場所の小坂の三毛猫さん

昨日お二人目の目撃情報、ご連絡いただきました

T様ご親切にいろいろとありがとうございます

どうぞよろしくお願いいたします


特徴あるお鼻の下の真っ黒なの字
目の下も真っ黒
なびぃちゃんです   首輪は外れてます
P1010275_convert_20130430235140.jpg


びぃちゃんが行方不明になってずっと

遠い場所へはお出かけしていません

連絡あったらすぐ飛んでいけるように

いつでも捜索グッズを持って車にはキャリーを積んでます

GW前半の2日間で未確認場所の捜索と聞き込み

チラシポスティング700枚ほどしました

GW後半は緑区のお隣の豊明市へポスティングしようと思います

ビンゴな情報が来るといいな。





プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR