fc2ブログ
2013/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
ポスター貼りとおまわりさん
びぃちゃんが行方不明になって
最初のうちは電柱のポスター貼りを躊躇した

2週間たった頃、同じ職場の猫好きさん(お兄さんが獣医さん)が
以前、飼い猫が脱走し「電柱にポスター張ったけど大丈夫だったよ」って
教えてくれた。で、安心して近所にポスターを貼りだした。
(このあたりには行方不明の女性のも何度剥がされても電柱に貼ってある)

そのまま貼ると雨で濡れるので、クリアーファイルに入れて貼った
半径1kmを人気の少ない早朝5時前、夜が明け始めるころ
自転車にまたがり坂道もなんのそのペダルをこいでポスター貼りに専念。
70枚ぐらい貼っただろか・・
ポスターを貼ってからは1か月に23件の情報がありそのたびに走り回った

去年の今日3月31日にここへ引っ越ししたので
通勤経路ぐらい程度しか地理がわからず、必死だった
(今は裏道までわかるけどね

で、半径1kmじゃまだ足りない2kmまで広げよう
ポスターもたくさんになると張り替えも大変だから
ラミネート機をかってきてラミネート加工して
A交番の近く車通の多い1号線沿いにも貼りだした
(さすがに有名なA旧街道には景観を考慮して貼るのはやめた)

9月22日お昼地図を見ながら
ポスターの貼り場所を考えていたら1本の電話が・・・

「こちらA交番のSですが・・」

「えっ!誰かびぃちゃんを届けてくれたっ?」と内心喜んだところへ

「電柱にポスター貼ってるでしょ?あれ違法なんだわね。訴えたりしないから
 全部はがしてお巡りさんとこもってきてくれる?
 どれくらいの時間でこれるかなぁ?」

「はぁぁぁ」一気に奈落の底へ・・・・

朝、貼ったばかりのポスターも剥がしながら
「どうやって探せばいいの?びぃちゃん探すなということ??」って、
くら~い気もち

「なんですぐ近くのT交番でなくA交番なのっっ」って思いながら
やけくそでポスター剥がし、A交番へおも~い足取りでたどり着く

「気もちはわかるけど駄目なんだわ、o緑地行ってごらん、
 ねこ100匹くらい居るし、
 おまわりさんたちも、 ねこを交番へ連れてこられても、
 結局処分されるだけだから後でどうなったか聞かれても困るし、
 O緑地公園へ捨ててくるように言うんだわ 」って..

おまわりさんの前で涙している私を慰めるために言ったのかも知れないけど
 
オイオイ、それはないんじゃない
O緑地でTNRしている おおぶ地域ねこ会のUさんが聞いたら激怒するよ

   ★ちなみにO緑地公園のねこさんはTNRすべて済んでるそうです  
    Uさんには広大なO緑地(1周すると4km)のたくさんいる猫ボラさんに
    チラシ渡していただきました。ありがとうございました

この地域は美化にうるさいらしく一般市民の方が通報するらしい
でも1ヶ月以上は貼らせてもらえたので大目に見てくれてたのかな

立ち直りの早い牡羊座O型のわたし。
帰り道「こうなったら半径2kmチラシポスティングだ」と決意したのでした
スポンサーサイト



本日の捜索 ~3月30日~
今日はいつもの週末の捜索

 I さんと一緒に早朝?深夜?3時から

近所のお食事どころを捜索

ずいぶん暖かくなってきたので猫さん出てるかなと期待しましたが

3時過ぎ風が強くて・・4時ごろになり

ようやくチラホラ・・・知っている子たちばかり・・・

さすがに3時台は人には会いませんので

昼は人目が気になり行けない場所へも入り込み確認

置き餌の減り方も確認

また今度は早朝4時ごろから回ってみようかな

 I さんいつも夜遅くの同行ありがとうございます


の捜索では太子方面から未確認場所のRマンション方面へ

あちこちのも眺めながら

2回目のポスティングをしつつ

何ヵ所かの猫さんスポットで計12匹の猫さん達に会い

初めて見る子は1ニャンだけ

う~ん びぃちゃんはもっと遠くに行ってしまっているのかな?

広範囲のチラシ新聞折り込みもぼちぼち準備していこうかな・・



ところでいろんなお宅でこの黒猫さん玄関先にいます
P1010797_convert_20130330203746.jpg
ただ単に猫好きさんが置いているのでしょうか?
それとも何か意味があるのでしょうか?
どなたか教えてくださいませ




続きを読む

タイミング 
今まで三毛猫情報をあちこちからいただいてるが
その時のタイミングで その後の捜索に影響する

近場ですぐ飛んでいける場所、タイミングの良い時は
発見した方がまだその場で
「あの猫ちゃん」と教えて下さる
ほとんどが植え込みなどに隠れてじっとこちらを見ている
顔を見ただけですぐ違うとわかる

遠いと少し手間取ることが多いのだが
タイミングが良いときもある

10月下旬、仕事が休みの土曜日の昼1本の電話が・・
「今、チラシにそっくりな三毛猫がいた。間違いないっっ
「捕まえようとしたら逃げたっ○○さん宅の前
電話の向こうでは興奮した様子

あるお宅の玄関前で日向ぼっこしていたらしい
そのお宅の方に「お宅の猫か?」ときいて下さったら「違う」と
それですぐ電話してくださった

2kmぐらい先の場所、そのあたりなら地理もわかる
お電話をいただいてから、住宅地図でそのお宅を確認
はやる気持ちを抑え飛んでく
近くのドラッグストアに車を止めた。そこから15分ぐらいで到着

続きを読む

本日の目撃情報
今日仕事中に3週間ぶりに目撃情報をいただいた

南へ500mくらいの場所
そこはお外に出ている飼い猫の三毛さんのお宅のすぐ近く
(その飼い猫さんは初めのころに4回目撃情報頂いている)

首輪をしていなかったか聞くが
「配達の途中でそこまで見れなかった・・」とのこと
たぶんS急便の配達員さん

S急便の大きな集配所には3ヶ月ほど前にチラシを置かせてもらった
「下にチラシが貼ってあったので」と言われた

気にとめていただいて本当にありがとうございます

その場所付近では首輪をした飼い猫の三毛さん以外に
もう1匹、別の三毛猫さんの情報をいただいたことがある
飼い猫さん宅のすぐ横の駐車場

顔は確認したが体は見ることができなかった
その三毛さんかもしれない

何度も歩いているが飼い猫さんしか会えない
その周囲は2度目のポステイングもしてあるが住民の方からは情報はない

仕事から帰宅後その周囲を確認に行ったが
いつものように1匹もいない
餌やりさんがわかると良いのだけれど

続きを読む

神頼み
森を抜けると・・そこにはひと気の全くない天満宮

P1010766_convert_20130324162631.jpg

行方不明になってからここへ何十回足を運んだでしょう
今でも捜索の行き帰りに、ここでびぃちゃん無事帰る祈願をしてます
天満宮は学問の神様なので見つける知恵を授けてくださってるのでしょうか
不思議とここでお参りした日は三毛さんに出会える気がします
感謝の言葉と「この子です」とチラシも見せてお願いすることも。

P1010763_convert_20130324162455.jpgちょいとわかりずらいですが
鳥居の手前の電柱にポスター
ここは神様が守って下さっているのか
暴風雨にも負けず、色あせもせず、綺麗なまま
1度も剝がされたことなくこの7ヶ月貼り替えていません

ここから北東へ1km先の目撃情報のあった場所へ聞き込みした際に
「あ~天満宮に貼ってあったね」と覚えていて下さった方がいて

東京の立川にある猫返し神社にもぜひ祈願に行きたいな。

春分の日には教えていただいた「恵方参り」も長福寺でしてきましたよ
P1010728_convert_20130324161900.jpg   P1010727_convert_20130324162031.jpg   P1010725_convert_20130327192231.jpg

知恵とチャンスを手に入れる恵方参り

チャンスの神様は~前髪しかないから~~
       通り過ぎたら 手に入れることは無理よ~
                      竹内マリアが唄ってましたよね

びぃちゃんを見つける知恵、びぃちゃんに出会えるチャンスを下さいな。


もちろん
迷い猫さんが帰るというおまじないもしてますよ

あと、のら猫さんに頼むとか

近くのお食事どころのボス猫のチャッピー(今、後ろ脚けがしてます)には
何度かチラシを見せて頼んでますので
ときどき新顔さんがあらわれます
チャッピー早く脚を直して今度はびぃちゃん連れてきてね

Rマンションでの目撃情報(未確認の場所)
去年の12月1日、猫好きなかたから丁寧なメールで
目撃情報をいただいた。
深夜に車で帰宅した所、マンション立体駐車場入口付近で
背中の模様がかなり似ている猫をみかけた、
わざわざ車を止めて遠巻きに確認してくださったそう
前日にチラシを見ておぼえていた。
残念ながら写真は撮れなかったと。

ご連絡ありがとうございます

その場所は行方不明場所から直線距離で南へ1km強のところ
線路を渡り車の多い1号線沿いの住宅街、大きなマンション群
T市との境目

情報をいただいてから何度も探しに行っていますが
今までまったく猫さんに遭遇しません
畑のある戸建ての方などに聞き込みしましたが
「黒い猫や白い猫たちはいるけれど三毛は見ないね」と

先週末、捜索へ出たときに
似た柄の猫の目撃情報があったこと、外出自由の似た柄の飼い猫さんのいる
ご家庭の方はご連絡を、とコメントを入れたチラシを一部住居へポスティング

ガレージで鳥の餌のパンくずを用意している年配の男性の方にも声をかけた
お話をして立ち去ろうとしたところ呼びとめられた
「そういえば、思い出した。
 黒っぽいこんな?猫にそこに出しておいたパンくず食べられた」と
最近のはなしらしい

びぃちゃん捜索の2つの占いで「南方面」と言うキーワードがある
ひょっとしてこの未確認の猫さんがびぃちゃんか??とも思う

そうすると昨日の記事と全く同じ時期になってしまう
どちらかが本物なのだろうか?

まだあやふな未確認場所が数ヶ所ある
その近辺の電柱にポスター貼れると良いのになって思う

続きを読む

森の中へ・・最近の捜索
2回めのチラシをまいたところ
1月終わりに、すぐ近くの場所で餌やりしている方から
「11月終わりか12月初めごろ2回びぃちゃんが食べに来た」
という情報をいただき、すぐそのお宅へ。

「見た時はチラシがいつの間にかなくなっていて・・
 連絡先がわからなかった」と・・・
「こんな近くの人が探していると思わなかった」と言われてましたが・・

まさかこんなところで???という場所・・「灯台もと暗し」です
餌場がわからなかったのは暗くなってから夜だけごはん置いていたようで。

77件頂いた情報の中で1番びぃちゃんかなと思わせる情報・・・

2月初旬は仕事から帰宅後
夕食の支度をしながら30分おきに
そこへ出向いて来ている猫さん確認していました。

たまにくる子含めて9匹+タヌキさん2匹です
残念ながらびぃちゃんはいません。
びぃちゃんを見た同じ時期からきているという
グレー白のオス猫くんはいつも来ています

そこは森、竹林から続いている場所で姿を隠していけるところ

近場の餌やりさんがいる”お食事どころ”置き餌の4か所が
この森・竹林のなかを移動していける所にあります

P1010765_convert_20130324163439.jpg P1010762_convert_20130325192117.jpg

行方不明になった場所を知っている人、みなさんが
「この森の中があやしい」とおっしゃいますが。

冬になる前は草木ボウボウでとても入れる場所でなく
夏は藪蚊や虫も多く・・・・
行方不明になった時には「こんな場所にいてほしくないっ」とゲンナリ

行方不明になって2週間後ぐらいに
猫ボラ団体のHさんに連絡しご協力いただき
(Kさん何度もありがとうございました

餌場近くに何度か捕獲器を仕掛けましたが、別猫さんが入り
地域猫さん多すぎて捕獲器は断念。

真冬すぎて草が枯れ、見通しが少し良くなりやっと森に入れるようになり
暖かくなり若草が出る前に少しでも・・・と
「びぃちゃーん」と呼んで道なき道を休みの日に歩きまわる日々
P1010776_convert_20130325194022.jpg
      たまに猫さんに会うのですが、
      入り込めない竹林の奥へ逃げていきます

      びぃちゃんこの森にいるのでしょうか?
びぃちゃんのお誕生日
今日3月24日はびぃちゃんの4回目と 私の○3回目の誕生日

びぃちゃんを保護したのが5月下旬で 動物病院の先生に2ヶ月といわれ

じゃあ誕生日はおかあさんと一緒だねって事で今日を誕生日にしました

誕生日のお祝いはびぃちゃんがもどってきてから

お帰りパーティーと一緒にしようね

お世話になった皆さんを呼んで

ずっとポスター掲示、チラシを置いてくださっている

「ちゅ~うべぇ」さんで貸し切りパーティーだよ






にせ者びぃちゃん
「室内飼いの避妊済み猫は遠くへ行かない、近くでじっと隠れている」
というのが通説らしく、びぃちゃんがひょこっと出てきたときに
誰かの目に留まるようにと、探しながらチラシをポステイングしました
昼は仕事、家事もしないといけないし、早朝、夜にチラシをポスティング
あちこち歩きまわり、毎日睡眠時間は4~5時間です
体重が1ヶ月で5kg近く減りました(今は半分もどりましたけどね

周囲は集合住宅ばかりで1000枚単位でチラシが必要です。
コピーでは高くつきますのでくねこてっくすさんでチラシ作製依頼しました

P1010753_convert_20130323111006.jpg
           いちばん最初のチラシ
とても目立つので良いのですが、私の失敗この横たわっている写真
全体の柄が分からず、近所をうろうろしているのら猫さんの間違い情報を
数件いただきました
P1010522_convert_20130323112013.jpg   ←この猫さんです
    おなかが白くて目の周りと鼻が濃いグレー
    にせ者びぃちゃんです。全然違うのだけど
    ぱっと見、猫を知らない方は間違えるのかな。
    今だによく見かけます 体も大きくなってます

某餌やりさんによると「ふく」ちゃんと言う名前らしい
奇跡の1枚(捜索中に出会った三毛猫さん)
聞き込み中「三毛猫は見ないなぁ」と言われることが多いですが
そんななかで私の中では((奇跡の1枚))です
P1010457_convert_20130323121230.jpg

なんと!三毛さん3匹そろって写真撮れました
左の子も良く見るとロン毛三毛さんです
某有名な旧街道の路地を入ったあるお宅の門の中
たまたま遭遇し、この後何度か行ってますが
右の子を1度チラッと見ただけ・・

このときは猫さん7,8匹集まっていて3ヶ月ぐらいの子猫も3匹。
にゃーにゃー鳴いてすり寄ってきます
三毛猫探ししているとみんな女子なので
避妊しないと増えちゃうよ~」と違う心配が・・・あぁ・・
行方不明になった直後の捜索
行方不明の夜
マンションエントランスから「ピンポーン」
旦那さんです。鍵も携帯も持たずに外へ出ていたようです。

みゃみゃ逃げた 
*旦那さんは「みゃっ」と鳴くびぃちゃんをこう呼んでいました

「え~!!!なにしてるの~~~」

「早く探さないと~!!!」


                この記事の前:行方不明の理由はこちらから

続きを読む

びぃちゃんとの出会い
4年前の5月下旬

以前住んでいたマンションから少し離れた駐車場で

旦那さんが帰宅し車を止めていたところ

前から歩いてきたおじさんが

駐車場前の畑になにかを捨てた

・・・ねこ?

声はするけど姿は見えず

すぐにあたりは暗くなり

しばらく探して家に戻った旦那さん

気になり見に行く・・・

その時には姿も声もなく

そのうち雨がシトシト  

また見に行く・・・

どこかへ行ったかな?

気になってもう一度見に行く・・・

誰かに拾われたかな?

それでも気になって翌朝また見に行く・・・ 

すると 隣の車から か細いかすれた鳴き声が

近所の家のご主人が 一晩中鳴いてたよ・・って

エンジンルームに入っていたら大変

一生懸命呼ぶ なかなかでてこない 

這いつくばって呼ぶ 

そんなところにいたら死んじゃうよ 必死に呼ぶ

やっと出てきた 

薄汚れた小さな小さな子ねこさん 

それがびぃちゃんとの出会い


猫さんがいっぱい
びぃちゃんが行方不明になった場所の周囲は
猫さんがたくさん
私が知っているだけでも40匹ほどいます

徒歩2,3分の場所で猫スポット(お食事どころ)が6か所もあり

お食事どころの周囲には竹林や雑木林など
人がめったに入らず隠れる場所もたくさんあります

タヌキさん夫婦も居ついていてP1010657.jpg
カリカリ食べにあちこちお食事どころに現れます

びぃちゃんビビりなのでじっと隠れてこっそりカリカリだけ
食べに来ているかも・・・
何度も歩き回っているのにはじめて出会う子もいますし
6か月ぶりにあった子もいます

暖かくなってきたのでまたお食事どころで張り込み
暗視カメラ設置するかな
夜はちょっと不気味な森ですが。

今週の捜索
3月15日22:15~
今夜も I さんと毎週末の夜の捜索に太子方面へ
暗い住宅街の
猫よけしてあるお宅が点々とある裏道を通りウロウロ

目的場所には「猫に餌をあげないで」の貼り紙が数枚

秋にチラシはポスティングしてあったけれど情報は1件もなく
昨年秋に来た際にも1匹しか会えず
あまり捜索していなかった場所

やはり目的場所では今夜も1匹も会えません

その場所を後にして近所の猫スポットも確認しながら2時間弱捜索

猫スポット3の場所でタッパーにいれたカリカリを振ると
その音で猫さんが7匹集まってきました
そこは去年の夏にいた子と顔ぶれがほとんど変わっています
去年いた子たちはどこへ行ったのでしょうか??


3月16日昼に再度太子方面へ
2回目のチラシポステイングしながらウロウロ
貼り紙の場所から南で猫さん3匹会いました

その周辺で聞き込みしたところ
2か所の餌やりさん宅がわかりましたので
もれなくポスティング

貼り紙の場所でも聞き込み
最近1カ月猫さん見なくなったとのこと
三毛さん1匹いるがびぃちゃんではないとのこと
(昨年夏に、私が会って携帯で写メ撮った三毛さんのことかな)

3月17日めったに捜索しない家人と
(旦那さんはびぃちゃんはもうどこかで飼われていると思っている)
先日情報頂いた大同駅方面へ確認に、ご近所の人に聞き込み
「公園にのら猫さんいるけど三毛さんはいない」らしい

昼食で入った南区?の大きな道路沿いに面したFラーメン屋さんの駐車場で
こんなところに三毛さんが!!びっくり!

P1010713_convert_20130318124909.jpg P1010588_convert_20130318124949.jpg P1010423_convert_20130318125026.jpg
今日会った三毛猫さんたち

その後の近所の捜索時に今まで1度しか会っていない三毛さんと
おなじみの三毛さんに出会い、今日は三毛猫さん日和でした
はやくびぃちゃん出ておいで~~~
今までの捜索
この7ヶ月間にしてきたこと

ねこてっくす」さんに作ってもらった何回目かのチラシ

縺ウ縺・■繧・s蜀阪・繧ケ逕ィ_convert_20130318113301

・T交番、名古屋市動物愛護センター、県のセンター、緑保健所、緑区と豊明
  環境事業所に連絡
(交番、名古屋市の動物愛護センターと保健所、豊明の動物処理業者にチラシお渡し)

・行方不明場所近辺で犬の散歩している方などへチラシ手渡しお願い

・昨年末まで半径1kmを毎日捜索ウォーキングしながら近隣の猫さんの確認

・あちこちの餌やりさんへのお願い、あちこちでピンポン訪問や聞き込み

・昨年8月~1月にかけてチラシポスティング 2万5千部ほど 半径約2km(隣接したT市には未配布)

・11月頃より2回目のチラシポステイング 現在半径500mに配布中

・8月~9月 電柱などにポスター貼り 半径1kmで60枚ほど
 
  (9月中旬にA交番のおまわりさんに呼び出しされ、
   すべて剥がしてくるよう注意され(+_+)もう電柱にははってません)

・近所のお店や動物病院(半径5km約30件)などにポスター貼りのお願い

・猫ボラさんがよく行くという隣接区の動物病院にチラシ置かせてもらう

・9月下旬猫ボラ団体さん経由でO緑地公園の地域猫ボラさん方へのチラシ配布
 
・O緑地公園にポスター貼りの依頼
 (O緑地公園は行方不明場所から1,3kmぐらいで昨年春まで住んでいたマンションから徒歩1分圏内)

・8月下旬天白ねこ会H氏へ協力を仰ぎ捕獲機のレンタル、Kさんが何回か、捜索協力して下さる

・10月くるねこさんブログへ掲載していただく
 
・迷子猫のサイトにも3か所掲載中

・1月下旬 中日新聞に入る緑区ホームニュース(緑区5万部)へ掲載

まだしていることがあります。また確認して記録していきます。

今迄たくさんの方にご心配いただき

本当にありがとうございます


この7カ月で77件の猫情報いただきあちこち捜索に出向き
30匹ほどの三毛猫さん確認
しています

励ましやご心配のメールやお電話も20件ほど頂きました

三毛猫の写メも撮って送って下さった方も何人かあります

まだびぃちゃんにはたどり着いていませんがまだまだ頑張りますっ!

今夜もIさんと週末の夜間捜索に行ってきま~す
事の顛末(びぃちゃんが行方不明になった夜のこと)
あれからもう7ヶ月が過ぎました

昨年春に今のマンションへ引っ越しして、

昨年夏に近所のグランドで夏祭りが行われ

お酒を飲んでちょっと酔っぱの家人が

びぃちゃんにも夏祭りを見せてやりたいと思い

私の知らないうちに首輪にリードをつけて抱っこして出てしまいました(>_<)

びびりのびぃちゃん、そんな賑やかなところへ出かけたら大変です

パニックになり腕の中で暴れて首輪が外れて暗闇の中へ猛ダッシュ!!

そんなこととも知らずお風呂に入っていたわたし・・・

それから必死に探しました・・が

なんせまだ夏祭りのかたずけで大きな音がしていたり、人がウロウロしてます

逃げた場所から東はグランドと団地の建物、西はマンションと広い空き地

お向かいは建築中の住宅50戸ほど

そして・・裏はひろ~い竹林・森で・・駐車場には地域猫さんたちがたくさん

草ぼうぼうで見渡せず、蚊に襲われながら探しましたが見つかりません

まだ2ヶ月の時に捨てられて鳴いていたびぃちゃんを保護してからずっと

マンションの室内飼いでお外は知りません

早く見つけてあげないと、箱入り娘のびぃちゃん

お外ではとても暮らしていけないと それはそれは心配で心配で・・

一刻でも早く見つけてあげたいと思い捜索していますが・・・


  

 いまさら捜索ブログ??と思いますが

今まで心配してご連絡いただいたみなさまに捜索状況の

報告も兼ねて、と思いまして不慣れながらブログ立ち上げました

どうぞよろしくお願いいたします











プロフィール

びぃちゃんママ

Author:びぃちゃんママ
平成24年夏から迷子になった三毛猫びぃちゃんを探していますこのブログはびぃちゃんの捜索記録や保護した姫ちゃん・なな子の事や地域の猫さんの事も綴っています

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
バナー
リンク
Twitter始めました
情報拡散の為にフォローリツート ご協力宜しくお願い致します
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

打ち上げ花火をあげられる四季の風景時計
QRコード
QR